SDクシャトリヤ制作日誌5~完成! | 行雲流水

行雲流水

自由人まふの日々の記録

BB戦士シリーズ(SDタイプのキット)は穴埋めや塗り分けの手間はあるもののパーツ数が少ないこととそれに伴って作業工程も少ないことからやはり早く出来上がりますね。


それではご覧ください・・『BB戦士シリーズNo.367 クシャトリヤ』完成です!


模型人まふのぶろぐ

模型人まふのぶろぐ

模型人まふのぶろぐ

模型人まふのぶろぐ
モノアイは左右に可動します♪


模型人まふのぶろぐ


手持ち武器のビームサーベルはブレードを細く整形、シルバーにクリアグリーンのグラデーションで光刃を表現してみました。


模型人まふのぶろぐ
右が整形後


模型人まふのぶろぐ

模型人まふのぶろぐ
クローモード(サブアーム展開)


模型人まふのぶろぐ
バックビュー


キット付属の連邦軍MSロト(やられメカ・・)と並べてみました。

模型人まふのぶろぐ


大型MSクシャトリヤ(設定全高が22.3m)に対しロトは一般機よりふた回りほど小さい小型機(12.2m)ですから大人と子供くらいの差がありますね。


このキットを作るにあたり『機動戦士ガンダムUC』のDVDを観たのですが、これがなかなか素晴らしい作品で、遅ればせながらすっかりハマってしまいました!


そうなると作品に登場する他のMSにも当然目が行くわけで・・このクシャトリヤも主要メカであることに間違いはないのですが、主役メカであるガンダムユニコーンのライバル機はこの機体ではなく他に存在するのです。


そう・・あの「赤いモビルスーツ」が・・!!


はい、当然押さえてありますよ( ̄ー ̄)b


お付き合いありがとうございました!



ランキングに参加してます。応援(ポチっと)していただけるととてもうれしいです!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ