世はGW真っ只中。


わざわざ遠出をしなくても十分楽しめる催しが満載の名古屋栄。


私達みたいに渋滞が苦手な人間にしてみたら、

いろいろと企画してくださる方々には感謝しかないキラキラ


息子は4日連続朝から昼過ぎまでアルバイト。
バ畜ではありませんのでご心配なく。
来週から資格取得のための大学の特別講座がスタートするため、
アルバイトは日曜日にしかシフトが入れられない。
しばらくご迷惑をおかけするので、
せめてもGWくらいはお役に立たせて頂くように…と息子に伝えた結果です。


と、なりますと、
朝から昼過ぎまで、
初老夫婦ふたりの生活が4日連続。

そこでベトナム料理にハマった旦那を、
①さらにベトナム感マシマシなバインミーのお店にお連れする、

ついでに、
②中古のエアロフォンを探しに大須のコメ兵に行き、

③栄から大須までの歩いて移動する途中で、
名古屋パルコ、
すなわち、ちいかわらんどで息子のお土産を探し、

④大須のコメ兵に行くついでに、
息子の大好物、大須ベーカリーのメロンパンを買って帰る。

というプランで出かけました。

が! 
それ以外にも、あれもこれもと、目移りする栄のイベントの数々。

いきなりの想定外。

抜け道として利用しているコチラ、

NHK放送センターで、


入場無料のイラスト展✨


さかなクン直筆のホワイトボード。
さかなクンがバンクシーならば、
このホワイトボードはいくらで落札されるのでしょう
という、かなりのレアものキメてるキラキラ

そういえば、
よくお邪魔させていただいているブロガーさんで、
さかなクンファンの方がいらしたな〜、
と思い出し、

さかなクンの絵をひたすらスマホに収めるキラキラ





撮りきれないくらいの作品の中から選りすぐり。

自分が食べたい魚の絵を撮りました。

という選考基準の中であっても、
ひときわ目を引く、美しい色合いのメジナちゃん。


こんな素晴らしいイラストが、
なんと、無料で見れるとか!
栄、サイコーかよ泣き笑いキラキラ

NHK放送センターを抜けたところにあるのが、
シンチャオという本格的なバインミーのお店。

どこが、なにが、本格的か、と言いますと、

来店客で日本語で会話をしてるのは、
私達夫婦のみです。
店員さんは日本語が堪能ですから、ご心配なく。


店舗数はそう多くはありませんが、
全国に点在してるお店のようなので、
手軽に異国情緒を感じたい方にはオススメですキラキラ

その後、
久屋大通公園を抜けて名古屋パルコ(ちいかわらんど)に向う途中の、

リニューアルした中日ビル。

きれいになったけど、
あの古めかしい中日ビル、、、結構好きだったから、ちょっと複雑もやもや

久屋大通公園では、
なんとも魅力的なイベントが!!


早く言ってよ!

バインミーとフルーツ入りのアイスティーで満腹になっちゃった自分を呪った瞬間。


Z-CRAFTさんがセール中。

という訳もあり、
お値打ち品がいっぱいキラキラ

いろいろ見た中で、
一番のお値打ち品と判定された、

息子用のスタジャン!
ピッツバーグ・パイレーツキラキラ


野球好き云々、抜きで、
フツーに、カッコいいキラキラ

サイズ確認のために旦那が試着しましたが、
黒のスタジャンなら初老でもイタくない!

思わぬところで掘り出し物に遭遇。 

税込み28,000円くらいのスタジャン。
アプリ会員を登録して、
クーポン使って500円引きしてもらい、
13,000円弱コインたちキラキラ

しかも、

オマケでマスクもくれたよ拍手

その他にも栄ではちょこちょことイベントやってます。
南館1階で北海道コンビニ広場というのもありますよニコニコ

〜追伸〜
私の大好きなテレビ塔。
昨日も青空の中、凛とただずんていました。

観光客の方もこぞってカメラに収めていました。

観光客目線で、
同じ場所に立ち、撮影してみた。


私的に、なんか、違う。

テレビ塔に対する敬意とか、
愛情とか、
なんか、足りたいんだよなーもやもや

という、私の正解が、コレ。

同じ被写体でも、
捉え方はいろいろ。

それは、生き方に通じていたりするのかもしれない、と、思ったりした。