無事に退院しました
新生児に問題なく、わたしも貧血伴いながら前倒しで退院希望だしたので大丈夫か?と思いましたが、病院の脱出成功しました
入院中の話に戻るのですが、食事が手術の翌日の昼ごはんより出ます
ただトラップや!と思うのが2時間後の血糖値測定が待ってるということです
※プレゼン(言い訳)は、効かない。病院食だから(泣)
今まで節制で食事をコントロールしていただけに出された病院食に対応できるのでしょうか?
病院も容赦なく産後食(カロリー高め、アスリートなみ)を出してきます。
帝王切開のため、
【5分がゆ】→【10分がゆ】→【白米】
になります
術後3日目、昼食にして
【白米:200g】
ぎょえ! と思いました。
と思いました。
久しぶりの白米がご馳走に思えてしまい。
おかず豚の塩麹焼きに茹で野菜が美味しくてお腹も空いてたしチャレンジメニューだと思い
「 丼 」にして頂きました。
白米に幸せを感じたのですが、さすが200gの白米...。
ふわぁっと血糖値が上昇して体がだる重くなります。(※スパイクしてたんだと思います!)
その後、授乳のあれこれでめちゃバタバタしていて、看護師さんに「KODAMONさん、血糖値お願いします。」って目の前で測ったら
2時間値
162
( ゚д゚)
食後血糖値、200越えを頭がよぎる...。
あとから思ったのが指先に乳ついたままやったかもと思って 笑笑
笑笑
授乳後、手を洗わず測った
どんな言い訳も効かないですがとりあえず
数値がぶっ飛び世界一周でした!!
看護師さんの前で
「お米200gも食べるからだよ」と私が
ボソッと吐き捨てたら
「そんなことないですよ 」と引き笑いになりながら言われました
」と引き笑いになりながら言われました
その後に糖内の先生がきたので
ブドウ糖負荷試験の予約を聞きに来たわって思って
 負荷試験の予約ですよね、何度も足を運ばせてしまいすいません。
 負荷試験の予約ですよね、何度も足を運ばせてしまいすいません。
 それよりお昼ごはんの血糖値高かったけど、時間通りに測れた?
 それよりお昼ごはんの血糖値高かったけど、時間通りに測れた?
 授乳などで忙しくこの子いるとよく分かりませんが...高かったですよね ははは...
 授乳などで忙しくこの子いるとよく分かりませんが...高かったですよね ははは...
 よかったら1ヶ月検診の時に追加で血液検査、受けてみない?
 よかったら1ヶ月検診の時に追加で血液検査、受けてみない?
 それって健康診断みたいな項目ですか?
 それって健康診断みたいな項目ですか?
 私、元々、中性脂肪値が悪くて、LDL-c、 HDL-cなど取っていただきたいです。
 私、元々、中性脂肪値が悪くて、LDL-c、 HDL-cなど取っていただきたいです。
※多分、妊娠が終わったのに血糖値の数値がいまいち...下がらん。もはや妊娠糖尿病ではなく、ただの脂質異常や隠れ肥満を疑われてるのでは?と思いました
BM l は25%以下ですよ...。
自分でもなんとなくそう思うし...受けたかった項目なのでお願いすることにしました。
 予約入れておくので、1ヶ月検診時にお待ちしています。
 予約入れておくので、1ヶ月検診時にお待ちしています。
 よろしくお願いします‼︎
 よろしくお願いします‼︎
まだまだ引っ張る、妊娠糖尿病の後始末...。
アスリート並みにカロリーを摂取しろと言われても食事コントロールしていただけに体がついていかんとですよね。
それにこの体質だと2,500kclも摂取したらただの肥満だと思うけど
白米は大好きなので、
徐々にほどほどに増やしていこうと思います
ただ腑に落ちないのが、
【米 200g】は、やり過ぎで本来、産後食の米の量って【120g】に対しタンパク質や脂質、野菜っぽいので
原料が高騰しておかずがもう1品、足せないから米で誤魔化してないよね❓
そう思いました。
第一子の時は同じ病院で米180gだったので
特にそう思います。
長々とお読み頂きありがとうございました