【血糖値測定】塩麹と胸肉の血糖値って... | 【血糖値日記】妊娠糖尿病の食事ブログ

【血糖値日記】妊娠糖尿病の食事ブログ

2024年6月第2子出産予定、初期に妊娠糖尿病にひっかったので食事療法の備忘録をつけています。

唐揚げって血糖値があがりそうメニューなんですが、個数をコントロールすれば、乗り切れる料理でもあります。


お子が好きなので、直近でしょっちゅうしているんですが...。


アレンジしたいので味変してます。

今日は節約の意味を込めて、鶏肉の胸肉で作りました。


健康にいいとされる塩麹で作りましたウインク

「塩麹の揚げ胸どり」という名前だと「唐揚げ」ではなくなるでしょえー


「チキン南蛮」だって結局は、「唐揚げタルタル乗っけ」ですよねびっくり


塩麹で漬ける鶏肉ですが、確かに柔らかくなりジューシーに!

胸肉ってパサパサで苦手なんですよね。

コスパいいんですが...


もも肉派なんですわ。

正直、街中華屋さんってうまいこと胸肉に味つけて出してくださるので、さすがプロやなっていつも思ってるんですよね爆笑


塩麹以外だと何したら柔らかくジューシーになるんだろうか...。

お酒だけでは、ジューシーにはならん気がするし、焼いたら身が引き締まるイメージチュー


扱いにくいお肉で避けてきたけど、健康志向で買ってみた。


夫と息子氏からクレームも来なかった塩麹の唐揚げですが、いつも爆食いの息子氏が唐揚げを残す...。夫も残す...。


まぁ不人気ですわえー

個人的にも塩麹は塩辛かった...。

にんにく醤油の普通の唐揚げが食べ慣れている。


食後、喉が渇く...

血糖値は関係ない。


なぜなら、

1時間値

122

許容範囲である。



ただ期待したほど、胸肉効果はなく...

単に食べる数をコントロールしてるから安定しているだけである。


ほないつもの鶏もも肉の唐揚げでいいじゃん凝視

なぁんだって感じの料理でした♪


きっと高血圧症候群だったらアウトな料理だね。

そういえば、妊糖のブロガーさんのブログをたくさん読んでるけど、高血圧症候群と合併してる人をまだ見た事ないな。


それは救いだよね。血糖値を気にしながら味も薄味って食べた気しないもんね。

でもうちはじいじが高血圧と糖尿病を合併してるから他人事ではない。


明日は我が身、気をつけよう無気力





おまけウインク

室内の動物園と水族館の合体したところへ行ってきました。

カバやトラが室内って可哀想やった笑い泣き

臭いもこもるし...。



温度管理はされてるので動物的には快適なのか?雨が降っても足を運べる動物園は人間のエゴでは(?)