今日は母父の日のプレゼントを選定しに行きました。
茅乃舎という天然だしやさんの商品にしました あじ濃いほんだしを使いがち...。
あじ濃いほんだしを使いがち...。
じじばばも健康であって欲しいという願いを込めて、両方の両親に同じものをプレゼントします。
天然の出汁ってなかなかな面倒なのに、パックに入って水につけるだけなので便利なんです
今後、離乳食にも使う予定❗️
時が経てば幼児食もほんだしになりがちなんですけどね〜
コスト的にずっとは無理
お昼ご飯にスンドゥブのセット(妊糖初期は処理できた定食)
豆腐メインだし大丈夫かなと思ったけど、米も小麦も最近、本当にダメで...
こんなに食べたらあかんよなと思って、家に戻って測定...
2時間値
126
デターーー!
やっぱ米あかんな 💦
💦
自分で作るときは米を少なく、おかずを多くで大丈夫なんですよね
外食シリーズでいうと、サイ○リアのミラノ風ドリアのチーズ増し増しにハマっていて、
食べたはいいわ、めちゃ苦しいし、血糖が爆上がりかチーズの塩味で喉乾きまくるという現象に...。
お腹も壊す
普段、便秘なのでちょっと嬉しかったけどね。
やばいもん食べてしまったわと思った。
もちろん血糖値測定はスルー。
怖くて測れない
本日の晩ご飯は...
・チャプチェ
・おすまし
・高野豆腐
・ご飯(50g)
1時間値
123
合格でした。
チャプチェが美味しくておかわりしました
春雨の代わりに白滝にするとヘルシーで血糖値に響いてこないのがポイントです。
最近、晩御飯の後の捕食に
お菓子食べたりしてます
糖は十分に摂ってるつもりです。
ああ、来週のHba1cの数値に現れそう
ではでは、また面白ネタお届けできたらブログ書きますね。
ではまたねん

