日曜日は、ばぁば、じぃじが来てよく遊んでもらいました![]()
興奮しすぎてお昼寝は17時になってしまって、18時半に起こしましたが、なかなか起きず、晩ご飯の時間も過ぎているし夜の就寝に関わるので辛いものがあります。
日中は、2人目ちゃんの為に、赤ちゃんの時に使っていたABベビーカーのお掃除や、ロンパース、肌着などの検品(襟ぐりが汚れておりほぼ捨てました。)![]()
ふわふわやすらぎメリーのぬいぐるみを洗ったり2人目ちゃんお迎えの準備をしておりました
懐かしい…
3/10(日)晩ご飯
・和風ハンバーグステーキ
・水菜コーンサラダ
・ほうれん草とベーコン、コーンのバター醤油炒め
・ごはん
子供がハンバーグ好きすぎて、寝起きで機嫌が悪いのに速攻、食べていました![]()
野菜も取れるのでウェルカムな食事ですね。
1時間値:126
合格でした。
やっぱり食べるもので下がりが悪かったり、食べすぎても下がり悪かったりするので如何に摂生は大事かということが分かりますよね![]()
日々、反省や、食事に関することが詳しくなれるので、勉強になって産後も活かせそうだ![]()
3/11(月)晩ご飯
今日は、カフェで仕事をしていたので、お昼ご飯はパスタとサラダでした。
規定量を超えるパスタは、胃もたれしそうな感じ![]()
夜の血糖値に影響しなければいいのですが…。
・冷ややっこ
・ひじき煮
・お魚の南蛮漬け
・ごはん
1時間値:135
合格です。
南蛮漬け美味しいですね。少し、揚げ焼きにしてたっぷりのお野菜で頂くのですが
お腹いっぱいになるのに無理しないというか、ひじきは夫に好評でした。
たくさん出来るので明日のメニューにも登場予定です。
変わり映えしないメニューで失礼します![]()
明後日に淡路島へ旅行へ行くので今日、明日はご飯を残せないのと不在のため食材の消化のため手抜き料理の登場です。
さて、血糖値はどうなることやら…
お読み頂きありがとうございました![]()
![]()

