いつものタイ人の方から、カオヤイのお土産にサントルを頂きました
↓これと同じ方です笑
実はサントルは食べたことがありましたが・・・
あんま美味しい印象がなかったやつ
じゃーん また2個くれた笑
これは手にのるくらいのサイズ笑
いざ!サントル切りに初チャレンジ!
また家政婦さんに切り方を聞きました笑
「ポメロと同じで良いよ~」とのこと
ということで、
同じ要領で切ってみました
外側の皮を包丁で削いで(右側の皮たち笑)
真ん中で切ってみた笑
何切りて言うか分からんけど、
リンゴみたいな形にカット笑
はい、出来上がり
見た目・・・良くない笑
特大の種があるので食べる時は注意
しばらく置いておくだけでも酸化したみたいな色になりましたが、気にせず食べました笑
味は・・・これ美味しかった
グレープフルーツみたいな酸味に、めっちゃほんのり甘さがある感じ
前に食べたものと全然違うもんみたい笑
カオヤイはサントルが有名?ぽい
タイ人がよくフルーツにつけて食べるプリックルア(唐辛子パウダー+砂糖を混ぜるだけのもの)を付けて食べてみました
タラートでフルーツ買ったら付属でついてくるものを瓶に入れて冷蔵庫に保管してるんです
こういう時に役に立つ笑
これもタイに来たときは美味しいて思わんかったけど、1年住んだら結構美味しいて思う時があります笑
慣れってスゴイな~
うーん・・・
何もつけんほうが個人的には好きかな笑
このプリックルアが砂糖少なめやからか?
砂糖多めにしたら甘さも出て美味しいかも!
~余談~ 後日、再チャレンジ!
意外にも爽やかで気にいってしまったので、たまに行くタラートで買ってみました
1㎏ 60THBで販売スーパーより安い
1個買ったら20THBでした!安いな~
今回は美しい見た目を気にしてカットしました
じゃーん
ええ感じや~ん
移動式の屋台?でカットされた状態のサントルを見て真似てみた笑
実際にやってみたコツとしては、リンゴみたいに全部カットせず、深めに切れ目を入れるだけて感じでやったら、ええ感じになりました
中はやわらかいので、手で簡単にちぎれます
今が旬ぽいので、
また買って食べたいと思います
ちなみに・・・
ナコーンナヨックのカフェで飲んだサントルのスムージーは激ウマでした
ちょっと遠いけど、また飲みたいな~
サントル食べて思いだした