旦那がいつもの場所で買ってきたフルーツ。

そう、会社付近のフルーツ売店です。

 

「今日は謎の新入りがいた」と。

 

どんなフルーツか見たら・・・

これです。

 

これは、サントル!!!

 

サントルはスーパーで見たことありました!!!

 

汁に浸かってはいなくて、

茶色くて丸いフルーツのまま売ってました。

食べ方が分からないし、意外にもお高くて滝汗

気になってたけど買ったことはなかったです。

 

それがまさかこんな形で再会するとは笑

どんなフルーツか調べてみました。

 

サントル(กระท้อน:グラトーン)とは?

タイ語で、「グラトーン」と言います。

英語で、「サントル」と言うそうです。

 

東南アジアやインドで栽培されているフルーツ。

特にタイやフィリピンではよく売っています。

サントルは茶色で丸い形をしていて、

大きさは春キャベツくらい笑?

 

茶色の固い皮を剥いたら内果皮があります。

そのまま食べれますが、渋みも酸味も強くて酸っぱいです。

 

果肉は中央にあって、ふわふわコットンみたい。

トロっとした食感で甘みがあります。

果肉が種にガッツリくっついているので、果肉を食べきることは途中であきらめます。

 

サントルの食べ方は、

そのままより、味付けされたり、料理されているものが多いようです。

 

定番の味付け!唐辛子と砂糖をまぶしたサントル

旦那が買ってきたものが定番みたいです笑

 

袋から出してみました。

ちなみに、タイの売店や屋台でフルーツを買うと、ビニール袋に直入れです笑

 

割れ目に沿って切ってみました。

中央の柔らかそうなのが果肉。

その他は内果皮。

 

食べていくと、種があります。

果肉がガッツリくっついてますが、

これ以上、実が離れませんでした。

(個人的な食レポ)

唐辛子と砂糖のコラボ。

甘くてピリ辛い?唐辛子が若干勝つかな?

初めてな味付けでした。

果肉は甘くて美味しいです。

分厚い内果皮は渋みと酸味!

そこに砂糖かけたくなるくらい。

 

総合的に美味しいかというと・・・???笑い泣き

 

サントルの主な栄養素

主な栄養素の効果・効能はこちらひらめき電球

食物繊維が豊富アップ

 

・食物繊維

整腸作用、便秘解消、血糖値を下げる、コレステロール値を下げる

 

・ビタミンC

疲労回復、免疫力向上、美肌、アンチエイジング

 

・ビタミンE

抗酸化作用、動脈硬化予防、血行を良くする

 

 

日本では食べられないので、

珍しいフルーツとして記念に

食べると良いかもですちゅー