8月末までロックダウンです。
夜9時~早朝4時まで外出禁止です。
昼間の外出も控えることとなってます。
スーパーに行くのも週2回と決め、
その時に、珍しいものを探すしか
今は楽しみがありません笑
今回は、グルメマーケットの
グルテンフリーのスイーツコーナーへ
チョコレートブラウニー発見!
チョコレート好きな私は迷わず購入
グルテンフリーとは?
グルテンフリーというのは、小麦粉不使用ということ。
グルテン(gluten)は、小麦粉に含まれる弾力性があるグルテニンと伸展性のあるグリアジンという2つのたんぱく質が絡み合ってできたもの。
小麦粉に水を加えて混ぜると、この2つが結びついてグルテンになります。
例えば、コシのあるうどんやモチっとしたパンは、グルテンの特性を生かした料理。
他にも小麦粉を使った料理の代表は、ケーキ、ピザ、パスタなどがあります。
もともと、小麦アレルギーやたんぱく質による免疫異常の病気の方向けにあるものですが、カロリー調整ができるので、肥満体質の方やダイエット目的でグルテンフリーが注目されています。
カロリーはどのくらい違う?
今回のチョコレートブラウニーは、1個128KCal
一般的なチョコレートブラウニーは、1個約200KCal
カロリーは抑えられますね
徹底した健康スイーツ!?
今回購入したチョコレートブラウニーには、
さらに嬉しいことが
・100%白豆で作られている
・スーパーフードのチアシード入り
・トランス脂肪、牛乳、バター、卵が入っていない
・防腐剤なし
カロリー以外にもカラダにも良さそう
見た目は一般的なチョコレートブラウニー。
(食べた感想)
甘さは控えめ。
ダークチョコレートっぽい味。
意外としっとり食感。
若干ボロボロするかな?くらい。
低カロリーな健康スイーツという点では、
美味しいほうです笑
罪悪感も少ないし良い
カロリーを気にして、
スイーツを食べないのもストレス
健康スイーツも取り入れながら、
たまには好きな高カロリースイーツも食べて、
体型管理していきたいですね