現在ロックダウン中。
8月末まで延長です。
外出は週2回。
スーパーかドラッグストアのみ。
栄養補給で20代の頃から、
サプリメントや健康食品を摂っています。
スーパーにどんなもんがあるか、
色々見ている日常です。
今回は、ミューズリーバーを買ってみました。
グラノーラとミューズリーの違いは?
グラノーラは、小麦、玄米、トウモロコシなどの穀物加工品に、ドライフルーツ、ココナッツ、ナッツをまぜて、砂糖、ハチミツ、シロップ、植物油を加えて、オーブンで焼いたもの。
焼いているので、カリッとしていて、食感はザクザクが特徴。
そのグラノーラを棒状に固めたものが「グラノーラバー」
ミューズリーは、オーツ麦が原料のオートミールの穀物に、ドライフルーツやナッツを加えたもの。砂糖などの味付けをしないので、カロリーは低めで栄養価は高い。
ミューズリーは焼かないので、しっかり嚙める歯ごたえがあり、食感はしっとり。
:Diablo(棒タイプ)
クランベリーとラズベリーのミューズリーバー。
内容はこちら
砂糖不使用ですが、天然甘味料入ってるそう。
イギリスの商品ぽいです。
Google翻訳の結果なので若干異なるかも
●原材料
オーツ麦フレーク、甘味料(マルチトール)、エトルードシリアル(小麦粉、米粉、トウモロコシ粉、塩)クランベリー、小麦フレーク、マルトデキストリン、レーズン、ひまわり油、ヤシ油、菜種油、ラズベリー凝縮物、ビタミン(葉酸、ビタミンD)ミネラル(鉄)、コンスターチ、乳化剤、大豆レシチン
●食物アレルゲンに関する情報
この製品にはピーナッツ、ゴマ、ナッツ、牛乳、卵が含まれている可能性があります。
カラダに良さそうなものばかりですね
中はこんな感じです。
柔らかいので、
自然に折れていきそうなくらい。
(食べた感想)
ナッツやドライフルーツたくさん。
しっとりの食感です。
結構あご使うほど噛めみます。
オートミールがベースなので、
美味しいかと言われると・・・微妙です笑
美味しさより、栄養や美容面重視ですね。
忙しい朝やダイエット目的に◎
手軽に摂れる栄養食?かもです。
日々の食に気をつけて健康でいたいですね