1/72 アカデミー F-14B その11 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~

 

胴体と主翼の継ぎ目を研磨しておきました。

 

機首と胴体はガッチリ噛み合うようです。

 

差し込んでみましたが綺麗に合うのでそのまま接着しました。

 

隙間が少し気になったのでタミヤの溶きパテを筆塗りしました。

 

乾いたらシンナーで拭き取り、ケガキ針で溝をなぞっておきました。

 

ビーバーテイルです。

 

接合面があまりにもぴったりはまるため角を軽く削って接道したときに溝ができるようにしました。

 

接着しました。

 

後端のパイプを開口しておきます。

 

接着しました。

 

エンジン回りの部品を切り出しました。

 

尾翼を切り出しました。

 

接着前提なのか頼り無い受けだけです。差し込んでもブラブラです。プラ板で少し補強した方が良いのかな。

 

次は足周りですが、先に増槽を接着しておきます。

 

次は尾翼の付け根の補強を考えます。

ではでは~^^/