こんばんは~
先にインテーク内部を塗る必要が有るのでライトゴーストグレイは大昔のソリッドカラーで塗りたいと思います。
ブラックを適当に先に塗っておきました。
0.2㎜のエアブラシで黒を適当に残す感じでライトゴーストグレイを塗りました。
胴体にインテークのパーツを接着し、隙間にタミヤのサフを筆塗りしました。
乾いたら綿棒にシンナーを付けてはみ出たところを拭き取りました。
インテークの天井の部品を組み立てました。
主翼の後ろ側に付くキャンバスは翼を開いた状態と閉じた状態の選択式です。
今回は閉じた状態を選択。合いは良好です。
胴体後部は別パーツになっています。
受けに何も無いので面一になるように慎重に接着しました。
イモ付けなので裏側にプラ板で補強しました。
胴体の上下を貼り合わせました。
ぱっと見、継ぎ目が分からないほど精度が良いですね。
主翼を貼り合わせました。
問題無く差し込めました。
次は胴体と主翼の継ぎ目消しです。
ではでは~^^