こんばんは~^^
ありがとうございます!ガンプラ1位頂きました^^
昨日の続きからです。
至る所スジ彫りが甘かったりほとんど消えていたり。
当分船体から抜け出せないのかも‥‥
艦首当たりのパーツです。楕円のスジ彫りがほとんど消えていました><
少し汚いですが彫り直しました。
艦首の逆噴射ノズルは継ぎ目けしのためムニュしました。
ココもスジ彫りの彫り直しです。
裏も同様です。
艦底付近の砲身に穴を開けます。
ニッパーで切った所
やすりで平らにします。
ケガキ針で真ん中に押し込んで印を付けます。
0.4mmのドリル刃でホジホジしました。
ブラブラになるのが嫌なので根元に少し木工用ボンドを塗っておきました。
こんな感じです。実際には底なので上下逆です。
艦尾の砲身にも0.4mmで穴を開けました。
逆噴射ノズルの裏側です赤い部分が当たるので少し削りました。
受け側の継ぎ目消しを行い、逆噴射ノズルを接着しました。
上面は金型の方向からするとスジ彫りが綺麗に抜けるはずですが消えかけてたり甘かったりしていましたので彫り直しました。
めっちゃめんどくさい><
船体上面と中心のパーツを接着し、継ぎ目に柔らかく溶いたタミヤパテを押し込みました。
研磨して周りの気になるスジ彫りを彫り直しました。
明日は反対側の作業からですね~
ではでは~^^/
色を塗るまでは地味ですね^^;