ハセガワ 1/3000 コルドバ その1 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

 

怒涛の一カ月、皆様お疲れさまでした!

 

気分も落ち着いたところでコルドバです^^

 

部品構成をば…

A,B部品

 

C部品

 

D部品×2

 

5mmぐらいのファイター1@@

 

デカール、ポリキャップ、説明書

 

ブリッジです。

 

接着剤不要と書いてありますが…一度組むとばらすのが大変そうなのでタボ穴を緩めていきます。

 

今日行った作業では1.8mmのドリル刃を使って穴をほじくっていきます。

 

逆噴射するバーニアのブロックですね。

 

合いは良さそうです。溶きパテで継ぎ目は埋めてあげればイイかな。

 

艦首部分も穴をほじくります。

 

無茶苦茶大きなすき間は無さそうです。

 

ということで当分地味な絵面が続きそうです^^;

ではでは~^^/