ボディーは赤の発色を良くするためピンクサーフェーサーを吹きました。
黒い部品はまとめてセミグロスブラックを吹いておきます。

色指定が赤+金色だったのでタミヤラッカーのマイカレッドが金粒子が入っているので
コレで良いかなと塗ってみましたがちょっと明る過ぎましたね^^;
コレで良いかなと塗ってみましたがちょっと明る過ぎましたね^^;
タミヤのラッカー初めてエアブラシしたけど結構いいですね。

クレオスのクランベリーレッドパールを混ぜて暗くしてみました。

クリアを軽く吹いてからデカール貼りました。お手軽仕様なのでデカール直貼りです^^;

顔面の組立です。クリアー部品はUVクリアーで接着しました。

ボンネットを受けるタボの幅が広いのでナイフで少しだけ削りました。

組み立てました。

フレームに取り付けました。

マフラーの下の太鼓は左右貼り合わせなので継ぎ目消ししました。

マフラーを取り付けました。

次はキャビンの工作ですね~
ではでは^^/