1/35 ハセガワ ヤンマートラクターYT5113A その1 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんにちは~^^

ハセガワの1/35  ヤンマートラクターYT5113Aです。

デザインはエンツォ・フェラーリをデザインした奥山清行氏です。
トラクターらしからぬガンダムっぽい精悍な顔つきですね^^
イメージ 1

運転手の人形がつきますがオッサンなのでパスです^^;
イメージ 2

小さいわりに細かく部品分割されていますね。
イメージ 3
説明書の順番で作っていきたいと思います。

(1~3)トランスミッションの組み立て
タボ穴がキツイので2.2mmのドリル刃で少しほじくりました。
イメージ 4

ツヤありの黒のトランスミッションをセミグロスブラックのフレームで挟み込むようになっています。
間の桁などもセミグロスブラックなので片側に接着していきました。
イメージ 5

組めるところは極力組んで塗装したほうが楽ですね。
イメージ 6

所々細かい塗り分けが有ります。
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10


(4)フロントアクスル
回転軸を挟み込む形で接着するので接着剤がつかないように慎重に接着しました。
イメージ 7

(5)足回りの組み立て
フレームにフロントアクスルを取り付けました。
イメージ 11

(7)ヒッチの組み立て
アームやピストンなど接着しないでって書いてありますけどしっかり固定できなく取り回ししてる間に
ポロポロ外れます。かなりイライラしますので接着して固定しました^^;
多分後でコレにくっつける機械がついたバージョンが出るのでしょうか・・・
イメージ 12
イメージ 13

次はボンネットの組立です。
ではでは^^/