1/1000 アンドロメダ その17 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

パーツ屋さんからコネクターが届いたので早速工作しました。
オス、メス 各51円でした。これから先も使うかもしれないので10個ずつ仕入れました。
イメージ 1

ハンダ付けしました。
イメージ 2

艦橋側です。結線部分は収縮チューブを巻きました。
イメージ 3

船体側です。こういうの組み込む前にするべきですよね^^;
イメージ 4

点灯チェックしてます。
イメージ 5

艦橋に取り付けます。赤いクリアパーツの裏に一応ラピー貼ってます。
イメージ 6

こんな感じです。
イメージ 7

ちゃんと収まりますね。
イメージ 8

ちゃんと収まるのが確認できたら。時間が無いので瞬着パテでムニュしました。
イメージ 9

800番まで研ぎました。
イメージ 10

今日はココまで~
次はフタのようなパーツを取り付けての継ぎ目けしですね。
ではでは^^/