一気に完成と行きたい所でしたが問題が発覚!
インテークのカバーと奥のファンが片方だけ塗り忘れられていました><

調色したとはいえ左右で色違いは嫌なので両方ともマスキングして塗ることとします。

調色した色を吹きました。

奥のファンはタミヤエナメルのメタリックグレイを筆塗りしました。

折りたたんだ腕のパーツです。

足と合体させます。

胴体と合体させました。

機首も差し込みました。PC接合なので外す必要が無かったら接着してしまっても良かったかも・・・

機銃に穴を開けたいと思います。開ける前はパーティングラインが入ってちょっと情けないですね^^;

600番で軽く研磨してセンターをケガキ針で印を付けて0.3mmで下穴を開け0.4mmで軽くえぐりました。

頭のカメラに接合線が出ます。

緑のラピーを貼ってごまかしました。

合体させると見えませんね・・・orz

飛行状態にするので、足カバーです。

はめました。

ガンポッドのパーツです。

ゲート跡をタッチアップして組みました。はめ合わせはユルユルなので接着したほうがいいです。

キャノピーにもパーティングラインが入っているので1200>1500>2000番まで研磨し、
タミヤのコンパウンドで磨き上げました。研磨後の写真を撮り忘れました^^;

ミサイルの部品です。

ここも接着が必要です。

ゼリー状瞬着で取り付けました。

で、完成です~^^

前から

斜め後ろから

真横から

下から見上げた

反対側から

コクピット周り

最後に1/72ガウォークと記念撮影です。倍のでかさですね^^

あっという間に出来るのは良いですが、何か物足りなさを感じます・・・
超イージーモードでゲームクリアした感じかな^^;
次はハセガワの普通のキットでいいかなと思いました・・・
ではでは^^/