本体の明るいほうの赤は下地にベースホワイト+オレンジ、
暗いほうとランドセルはベースホワイト+ブライトレッド、
それ以外はサーフェイサー1200を下地にしました。
軟質プラの動力パイプは剥がれ防止のため、サフを吹く前にガイアのマルチプライマーを吹いています。

サーフェーサーが乾く間に色を作りましょ~
説明書のレシピが水性ホビーカラーなので、設定画とか見ながら考えました。
全体的に暗めですね。
明るいほうの色はシャアピンク+キャラクターレッド少々+ジオングレー少々です。

暗いほうの色はシャアレッド+土地色少々です。ほぼ艦底色になってしまいました^^;
まあ一応シャアの色使うってことで・・・

バックパックはキャラクターレッド+赤褐色少々です。

グレーは関節、武器、ひざ、ひじ、足底を全部同じと見ました。
ジオングレーとファントムグレーを1:1:です。

色が出来たので、塗っていきましょ~^^
まず塗り分けのあるところから。
盾の裏に塗り分けがあるので、先ほど作ったグレーを先に塗り、乾いたらマスキングします。
この後、ベースホワイト+オレンジを塗ります。


ライフルも塗り分けがあるので、先にファントムグレーを塗り、マスキングします。
この後、サーフェーサー1200を塗ります。


一応全部品に基本色を塗りました^^

これから墨入れとマーキングを行います~♪
ではでは^^/