赤坂Bizタワー&Akasakasakasi
前々から、赤坂Bizタワーの行列が何だろう~って
気になってて、カフェかと思ってたんだけど、
カフェなのになんでいつも行列??と思ったら、
なんとそこは、フランスから来たパリの三ツ星レストランが選ぶ
本場フランスのパン屋さんだそうです。
Le Boulanger Dominique SAIBRON
この日は雨で、
まだ行列が少ない方だったので並んで見ました☆-( ^-゚)v
店内には、数人しか入れないので、順番に案内されます。
一人お客が出れば、一人中へ入れるといった感じです。
並んだその時!!!!なんとキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
小島よしおさんが通ったのです!!
生で小島よしお見れるなんてチョー感激!
たぶん、これからTBSに入るとこだったんだと思うけど、
一人で歩いてて、小島よしおもパン屋の行列を見ながら通り過ぎたので、
顔がバッチリ見れました(´▽`)ニット帽かな、
ニットの帽子かぶってたけど、顔はハッキリ濃くってカッコよかったです!!
あぁ~、ジョンフンと同じように写真をとってもらいたかったなぁ~( ̄∇ ̄+)
この日は、小島よしおに惚れた一日でしたぁ~。
ご本人様 「小島よしお 一発や 一発屋 」でここにヒットして来てくださいね!
そして、パンを無事に買い、
次は赤坂サカスへ
雨だから外はあんまり人がいなかったけど、店内は結構混んでましたね。
って雨だからみんな店内に逃げ込んだかな(⌒¬⌒*)
TBSショップ
BooBoちゃん♪
TBSストアも結構混んでたけど、レジはすいてました~( ̄▽ ̄)=3
お土産にチョコパイとアメを買いました!これは飴↓
友達にチョコパイをお土産に買ったんだけど、
ホントは私、赤坂サカスって名前を知らなくて
、
「TBSショップのお土産」って言って渡したら
「赤坂サカスどうだった?」って言われて
「それ知らない・・・」って言ったら
「知らないの???行かなかったの???」って言われて・・・・
「うん」て答えてたんだけど・・・
そしたら、私が渡したお土産のTBSストアの紙袋に
Akasakasakasuって書いてあって
「行ってるジャン!!」って言われたっΣ\(~ー~;)
あ~あのTBSストアの通りが
赤坂サカスって名前だったのねん(θωθ)/~
というわけで、パンはすっごくおいしかったです。
フランスだけに、フランスパンが多かったけど、
やわらかいパンもあって、名前を忘れちゃったけど、
柔らかいパンで1050円だったかな。。。
高かったけど、すごくおいしかったですよぉ~。
で、硬いパンも何個か買ったけど、
それまたすっごくおいしかったです。
何も付けなくても、噛めば噛むほど、
おいしいぃぃぃ~かったですヾ(@^▽^@)ノ
可愛い!クレープ
相模大野ステーションスクエアCrêperie La Buvette
私が飲んだのは、カフェラテ
ここのお店には、カフェラテとカフェオレがあって、
その違いを知りたく、私はカフェラテを注文し、
お母さんはカフェオレを注文して、飲み比べしてみました
だけどもだっけぇどぉ~♪
よくわかになかった・・・(ノω・、)
ほとんど同じ味に感じて、どちらかと言えば、
ほんの少しだけカフェラテの方が甘くないかな~と、
うっすら感じた程度で、
この二つが違うドリンクと知ってるから、感じただけで、
実際はわからない程度でしたね~。
今まで、
両方おいているお店を見た事なかったから気に敷いてなかったけど
カフェオレ、カフェラテ好きだから、どっちでもいいや~ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
実際、イタリアとフランスの違いで、
若干カフェオレの方が50:50ミルクが半分入っているから、
ミルクの量はカフェオレの方が多いのよね。
イチゴのクレープ、見た目がこんなに可愛いっ
もちろん、とってもおいしかったです
また行きたぁ~い(*^o^*)/~
今日もダイエットのダの字も無関係な私・・・。
まじ、やばいっす。
ほしい、可愛いワンピースも試着したら入りませんでしたY(>_<、)Y
サンエーインターナショナルファミリーセール
今日は、サンエーのファミリーセールに行ってきましたぁ~。
NSビルの地下のイベントホールでやっていて、
入場券を持っている人しかはいれないから、
ヤフオクで買って、入ることができました。
お目当ては、バービーとピンキーガールズ
一人だったから、相談できないし、
悩みに悩んでぐるぐる何度も回って、
結局バービーのニット一枚しか買わなかった・・・。
ワンピースとかすごく可愛かったけど、
私にはちょっと小さかったな~残念!
全品50%オフだから、
普段アウトレットで激安セールに行ってると、
半額でも、もとが高いものはあんまり安く感じなかったな~。
でも、袋にいっーーぱい買ってる人もいたよぉ~。
もう春だし、衣替えして春物いっぱいほしいね( ̄▽ ̄)=3
☆追記☆
翌日も、再びサンエーのセールに行ってきました。
やっぱり追加されていたから、
翌日またまた買い物しちゃいましたぁ~ヾ(@°▽°@)ノ
おいしいラスクに行列ぅ~ガドーフェスタハラダ
このところ、
新宿の京王の地下食料品のお菓子売り場の入り口が行列で、
何の行列だろう~とずっと思っていたんですっ(?_?)。
この前も、駅の階段の下まで並んでると思ったら、
Uターンして階段の上までもっと並んでて・・
いったい何のスイーツの行列だ??と思ったら
なんとガドーフェスタハラダというラスクのお店でした。
そんな時に、ちょうど仕事先で頂いたお土産が
ガドーフェスタハラダのラスクでしたっ!
ラッキぃー
さすが王様のおやつだけあって、高級感ありますねぇ~☆-( ^-゚)v
豆知識↓
「フランスでは、お茶会のことを「グーテ・デ・ロワ」
(王様のおやつ)といい、ぜいたくで楽しいこととされています。
保存料を一切用いないフランスパンは
「小麦の味を賞味するもの」といわれるほど芳ばしい香りの美味しさです。
長い食文化の歴史が無言の内に感じられる
パリパリとした表皮と気孔を特徴とするフランスパンより作った
「グーテ・デ・ロワ」のフランス食文化の香りを心ゆくまでお楽しみください。 」
なるほど~という事で、さっそく食べてみましたっ(*^o^*)/~
ラスクでもサクサク感のあるパイの食感なので、
硬いのはダメな人でも大丈夫!
とってもおいしかったです。
ネットのサイト見たら、チョコのかかっているのやサブレやいろいろあって
おいしそうなのいっぱい!
並んで買うより、オンラインショップで買っちゃオーかな(σ・∀・)σ