2024年5月19日(日)中央競馬 オークス(優駿牝馬)予想 | 誘導員まってーヽ(・ω・ヽ)のギャンブル妄想中毒

誘導員まってーヽ(・ω・ヽ)のギャンブル妄想中毒

競馬や競輪の予想ブログでした。

やあ (´・ω・`)

 

本命馬が下げて大外回ると「○○騎手!下げるな!」ってなるけど、去年のNHKマイルカップみたいに追込有利の馬場だと「なんでもっと下げないの…」って嘆くよね。

 

ダブルスタンダードでもいいじゃない。人間だもの。

 

じゃあ、予想に入ろうか。

 

東京11レース オークス(15時40分発走予定)

◎13 スウィープフィート

○7 ステレンボッシュ

▲2 クイーンズウォーク

★12 チェルヴィニア

△17 タガノエルピーダ

注5 コガネノソラ

注14 ライトバック

 

三連単13⇒7⇔2,12,17,5,14の10点。

資金配分はオッズと睨めっこしながら強弱をつけました。

以下見解。

 

昔「ダービーポジション」って言葉があって、でも出走頭数の削減や東京競馬場の直線がさらに伸びた事などで「ダービーポジション」って言葉の意味が変わってきて、でも馬場の高速化で今は「ダービーポジション」って言葉が無くなって、替わってじゃないけど「オークスポジション」って言葉が産まれつつあるって話をしようとしてたけどまったく同じ考えの競馬記者さんに先を越されたのでこの話は終了。ひとつだけ。「シンボリルドルフに東京競馬場の仕掛け所を教えてもらった」とは岡部元騎手のコメントである。

 

距離に不安の無い○が負けるとすれば、勝ちに行っての早仕掛け。その隙をつけるのは、やはり◎武豊だ。桜花賞でも◎が○を上がりタイムでは上回っていた。虎視眈々、今度は捕らえる。

 

△は前走もさることながら、今にして思えば去年の朝日杯FSの3着も光る。脚質的に勝ち切りはしないだろうが、ヒモ穴としては最大の惑星。

 

注5は時計的にフローラSよりスイートピーSが一枚上と見ての印。対照的に人気以下の評価となった注14は距離に不安が大きい。時計レベルが落ちればチャンスは出てくるが、2分24秒台想定だと苦しいと見ました。

 

 

 

今日も長くなっちゃったね (´・ω・`)

最後まで読んでくれて本当にありがとう。

 

私と皆さんの馬券が当たりますように。

そして何より、全人馬が無事にゴールできますように!