不登校を卒業しても続く親への「お試し」に対処するには【追記】 | 不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもり、ゲーム依存、暴言、暴力、昼夜逆転、不眠、起立性調節障害などの心身の不調は、様々な原因があります。

親御さんとのカウンセリングで、潜在意識にある根本原因(メンタルブロック)を特定し、
お子さんに合った改善方法をお伝えしています。

● 不登校を卒業しても続く親への「お試し」に対処するには【追記】

 

 

 

こんにちは^^ 野田祐佳里です。

 

 

南極半島の遊覧観光を終えて、アルゼンチン側に戻るため、


船が揺れると有名なドレーク海峡上にいます。



船酔いは横になって寝てるのが一番楽ということで、


行きもずっとベッドの上にいました笑


 

さて、今日の本題です。

 

 

 

短期間の不登校を経て、再登校したものの、

 

お子さんが無気力で、学校に行く以外は、

 

家でYouTubeなどの動画を見るだけで、

 

テスト期間になっても、勉強が手につかないようで、

 

見ていて、しんどくなる

 

というお話をお聞きします。

 

 

 

お子さんが再登校しても、何だかスッキリ回復できずに、

 

UMIの手法を学ぼうとされる方は、結構いらっしゃいます。

 

 

 

物理的に、ただ学校に再登校しただけでは、

 

親子の問題や課題は、残ったままになっていることが多いです。

 

 

 

以下、過去記事になります。


~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

息子が不登校で学校に行けずに、ずっと家に居た頃、

 

息子が学校に毎日行けるようになったら、

 

こんな辛く苦しい気持ちはなくなって、

 

スッキリ、晴れやかな気分になれるんだろうな…

 

と思っていました。

 

 

 

UMIを学びはじめてから、息子がフリースクールなどに行きはじめても、

 

その日の心身のコンディションによって行けなかったり、

 

先生との関係などで思い悩んで、行きしぶったりなど、

 

息子の様子を見て、私自身も色々しんどい感情を感じることがありました。

 

 

 

息子は、北海道の高校に行ってからも、

 

友達との関係などで悩みを度々言ってくることがありました。

 

 

 

正直、またその話なの?と思うこともありましたが、

 

私自身の子どもの頃の記憶をたどると、

 

私自身も同じような悩みを抱えていたことを思い出しました。

 

 

 

そのような意味では、私自身への「自分自身に向き合うきっかけ」や、

 

このような辛い思いが残っていますよ。

 

というサインでもあるのですね。

 

 

 

心を揺さぶられることも多いので、「お試し」なんて言う

 

言い方をしたりもします。

 

 

 

 

 

 

 

UMIの卒業生のdecoちゃんも、

 

不登校を経て、通信制高校の通学コースに進学した息子さんの

 

成長ぶりに、頼もしく思うと同時に、

 

調子のいい時ばかりではない時もあり、

 

心を揺さぶられることもあったそうです。

 

 

 

詳しくは、dekoちゃんのブログからどうぞ^^

 

 

 

 

ついつい、目の前の子どもを問題視して、

 

イラッとしたり、その思いをぶつけてしまいがちですが、

 

dekoちゃんのように、自分の思いを丁寧に感じて、

 

照らし合わせることができるようになっていくと、

 

子どもの問題は徐々に減っていきます。

 

 

 

お子さんが不登校のうちに、このような習慣を身に着けておくと、

 

お子さんが再登校した時に、とても役に立ちますよ^^

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 

 

応援ありがとうございました^^

 

 

 

 

 

 

 

■カウンセリングメニューのご案内■