子どもをどうにかしようとしているうちは、なぜ不登校は改善しないのでしょうか。 | 不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもり、ゲーム依存、暴言、暴力、昼夜逆転、不眠、起立性調節障害などの心身の不調は、様々な原因があります。

親御さんとのカウンセリングで、潜在意識にある根本原因(メンタルブロック)を特定し、
お子さんに合った改善方法をお伝えしています。

● 子どもをどうにかしようとしているうちは、なぜ不登校は改善しないのでしょうか。

 

 

 

こんにちは^^ 野田祐佳里です。

 

 

 

今日は仙台でランチをしながらブログを書いています。

 

 

image

 

 

今日は、主人が急遽、仕事が入ってしまったそうですが、

 

自分の好みの店を散策することができるので、

 

これはこれでいいのかな…と思っています。

 

 

 

さて、今日の本題になります。

 

 

不登校やひきこもりの改善方法として、

 

親が子どもに対する過干渉を辞めるように

 

とか、

 

まずは、親が幸せになるように

 

などと見かけるのではないでしょうか。

 

 

 

お子さんの不登校やひきこもりで、親も混乱している時に、

 

そんな記事を読むと、

 

このままでは、大変なことになってしまうのに、黙って見ているなんてできない

 

とか、

 

こんな状況で、幸せになるとかなんてありえない

 

などと思ってしまう方も多いと思います。

 

 

また逆のパターンで、

 

本当は、不安でしかたないのに、

 

お子さんの状況が改善するように言いたいことを我慢する

 

とか、

 

本当は、しんどくて辛くてしかたないのに、

 

お子さんの状況が改善するように、

 

無理して、趣味や楽しいことを探す

 

ということをやっている方もいらっしゃると思います。

 

 

 

でも、どちらも親御さんがしんどいままなので、

 

なかなか状況は改善しないことが多いですよね…

 

 

 

不登校に限らず、人生の中で大きな問題を抱えている時は、

 

ネガティブな感情をたくさん抱えて、

 

物事の捉え方が偏っていたり、視野が狭くなっている時なので、

 

心の奥に潜むネガティブな感情をしっかり感じて、

 

これまでとは違った視点の物事の捉え方があるんだ!

 

と気づけば、事態は好転していきます。

 

 

 

過去の私もそうでしたが、

 

この心の奥にあるネガティブな感情を感じるのが怖くてイヤで、

 

(感受性が強かったり、繊細なタイプに多いと思います。)

 

自分自身も、この感情を感じないように、失敗しないように行動してきたし、

 

子どもが生まれてから、子どものことでネガティブな感情を感じないですむように、

 

過干渉やコントロールをしてきました。

 

(これもある意味、行動ですね(笑)

 

子どもはイヤでしょうけど。)

 

 

 

過干渉を辞めたり、趣味を探して機嫌よくするというのは、

 

お子さんのためのように見えますが、

 

不登校やひきこもりを長引かせて、辛い感情を感じないように

 

過干渉を辞めるとか、趣味を探すという行動をしているのですね。

 

 

(厳しいかもしれませんが、ヒントを探している方のために書かせてもらいますね。)

 

 

 

一見すると、見た目の行動の内容は違っていますが、

 

親御さんが辛い感情を感じないように、

 

相手(お子さん)の行動や状況を変えようとする意識

 

(相手をコントロールしたり、エネルギーを奪う意識)

 

というのは、共通しています。

 

 

 

そのパターンを続けていると、

 

お子さんは言葉では説明できないかもしれませんが、

 

何か、不快だな…とか居心地が悪いな…

 

と感じて、心の充電ができなかったり、

 

自分の意志で、物事を決めることがしづらくなります。

 

 

 

今の私は、心の仕組みを学んで、

 

以前の私が、不快な感情を感じないように、

 

息子のエネルギーを奪ってきたと気づけるようになりましたが、

 

当時の私は、息子に最低限のことしか言ってないのに、

 

何でこんなことになっているんだろう???

 

という感じで、

 

自分がネガティブな感情を感じることを避けようとしていることが一因で、

 

(息子にも不登校から学ぶ必要があったので、全てが私が原因ではありませんが。)

 

息子が不登校になったり、無気力になっていることに

 

全く気づきませんでした。

 

 

 

UMIの受講生さんの多くの方が、最初は感情を感じるって、

 

どうしたらいいのか分からないという方も多いように、

 

不登校の親御さんの多くは、

 

感情を感じることが分からないと思われたり、

 

こんなに辛い思いをしているのに、

 

感情を感じていないはずがないと思われているのかなと思います。

 

 

 

それだけ、長年抑圧してきた本音の感情を自分1人で感じる

 

というのは難しいのかなと思います。

 

 

 

UMIの講座では、人生の大きな問題を解決する気づきを得るための

 

本音の感情を感じるお手伝いをしています。

 

 

 

 

UMI16期マスターコースは、2022年7月募集開始、9月開講予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 

 

応援ありがとうございました^^