登校しぶりや癇癪持ちの息子が自分で切り替えられるようになりました | 不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもり、ゲーム依存、暴言、暴力、昼夜逆転、不眠、起立性調節障害などの心身の不調は、様々な原因があります。

親御さんとのカウンセリングで、潜在意識にある根本原因(メンタルブロック)を特定し、
お子さんに合った改善方法をお伝えしています。

● 登校しぶりや癇癪持ちの息子が自分で切り替えられるようになりました

 

 

 

 
こんにちは^^ 野田祐佳里です。
 
 
 
登校しぶりのお子さんの対応がしんどい、
 
お子さんが癇癪を起こすと、八つ当たりをされて辛い
 
というお話をよく耳にします。
 
 
 
私自身を振り返っても、
 
息子が完全に不登校になるまでの、登校しぶりの時の対応が、
 
私自身の、何とか学校に行かせないと大変なことになるという焦りと、
 
学校に行かなければならないという思いと、
 
しんどくて、もう無理!という思いの間で、
 
葛藤している息子の対応がとてもしんどかった気がします。
 
 
 
息子の不登校で一番しんどい時期でしたね…
 
 
 
今回カウンセリングを受けてくださったAさんは、
 
登校しぶり気味の息子さんの癇癪にとても困っていて、
 
学校に行かなくてもいいから、この癇癪がなくなってほしいと
 
思われていました。
 
 
 
1回目のカウンセリングでお話を伺っていると、
 
お子さんが朝、スムーズに学校に行けるように、
 
食事や入浴、就寝などの段取りや指示をされていたので、
 
それが息子さんにとって不快な「余計なこと」になっていることをお伝えしました。
 
 
 
宇宙の法則では、Aさんが息子さんに不快と感じさせることをすると、
 
息子さんからも、Aさんが不快と感じることが返ってくることを
 
ご説明して、できる限り減らしてもらうようにしました。
 
 
 
そして、息子さんが癇癪を起こした時は、
 
お母さんがこれ以上不快にならないように、
 
癇癪を収めようと、あれこれするのではなく、
 
しんどかったら、別室に避難してもいいので、
 
その時のご自分の思いや感情を感じるようにしてもらいました。
 
 
 
2回目以降のカウンセリングでは、
 
息子さんとのこれまでの辛かった出来事、
 
Aさんの幼少期の頃辛かったことや、ご両親のイメージやエピソード
 
ご主人との辛かった出来事などを振り返ったり、
 
書き換えていくということに取り組んでいただきました。
 
 
 
Aさんは息子さんに、不安や愚痴を訴えられるのが
 
とてもしんどかったようですが、
 
Aさんがご主人に対して感じていた不安感や不信感が、
 
息子さんがAさんに対して感じているものとリンクしていることに気づかれ、
 
理解できなかった息子さんの言動が理解できるようになったそうです。
 
 
 
 
 
 
Aさんから、カウンセリングのご感想をいただきましたので、
 
紹介させていただきますね。
 
 
Aさん、ブログでのご紹介をOKしてくださり、ありがとうございます。
 
 

Q1、どうしてUMIカウンセリングを受けようと思いましたか?

 

 ☆繰り返される息子の登校渋り、癇癪につかれたので、たちきりたいと思ったため。

 

 

Q2、具体的に解決したかったお悩みはどのようなことでしたか?

 

 ☆息子の登校渋りや癇癪に振り回されること。

 

 

Q3、UMIカウンセリングを受けているあいだ、どのような変化がありましたか?

 

 ☆息子の登校渋りや癇癪を静観できるようになったこと。

 

その結果、息子自身で切り替えてくれるようになった。

 

 

 Q4、全体的な感想をお願いします。

 

 ☆とても、話しやすく自分の話を素直に話すことが出来ました。

 

自分自身に素直になることができ、さまざな気付きを得ることができました。

 

 

Q5、UMIカウンセリングを迷ってる方にひと言。

 

 ☆気持ち(感情)の掃除をすることで、府に落ちる瞬間があります。 な~るほど❗️みたいな。  

 
 
 
Aさん、息子さんが自分で切り替えられるようになってよかったですね^^
 
 
Aさんのように、お子さんの対応を一生懸命にやっているのに、
 
なかなか状況が改善しないという時は、言動に注目するのではなく、
 
親御さん自身の思いや感情に着目してみると、
 
ヒントが得られるようになりますよ^^
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 

応援ありがとうございました^^

 

 

 

 

 

■カウンセリングメニューのご案内■