お子さんが不登校になってママ友に会うのが辛い時には…【追記】 | 不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもり、ゲーム依存、暴言、暴力、昼夜逆転、不眠、起立性調節障害などの心身の不調は、様々な原因があります。

親御さんとのカウンセリングで、潜在意識にある根本原因(メンタルブロック)を特定し、
お子さんに合った改善方法をお伝えしています。

● お子さんが不登校になってママ友に会うのが辛い時には…【追記】

 

 

 

こんにちは^^ 野田祐佳里です。

 

 

不登校の親御さんのブログを読んでいると、

 

ママ友に会うのがしんどい、

 

会っても素っ気なくされた気がして、ザワザワする

 

という記事を見かけました。

 

 

私も当時を思い返すと、不登校の解決方法を模索しながらも、

 

それは、今までの子育てとは全く違う方法で、

 

その方法で本当に大丈夫なのか、自信が持てなかったので、

 

不安になるようなことを言ってくる人とは、

 

あまり話したくないな…と思っていました。

 

 

 

以下、過去記事になります。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

お子さんが学校に行かなくなってから、ママ友に会いづらくなったというお話しは、多くの方からお聞きします。

 

 

UMIでは、ママ友に会うと、どうなると思ってイヤなのか?

 

とご自分を掘り下げていきます。

 

 

・同情されたくない

 

・腫れ物扱いされたくない

 

・苦しい気持ちを分かってもらえない

 

・話題についていけずに、疎外感を感じる

 

など…

 

皆さん、ママ友に会いたくないという同じ思いでも、

 

その下に感じている思い(ブロック)は、人それぞれ違います。


 

UMIのマスターコースやカウンセリングでは、

 

過去にそのような辛い出来事で感じた、イヤだった思いや感情を解放し、

 

客観的な視点で見ていくことで、思い込み(ブロック)を緩めていくと、

 

そのような出来事があっても、気にならなくなったり、

 

徐々にそのような出来事が起こりにくくなります。

 

 


 

 

宇宙の法則での対処方法は、

 

ママ友と会う、ザワザワしたり、気乗りのしない行事には、

 

無理に参加しない。

 

ということになります。

 

 

でも、

 

学校と繋がりを持たなければ、学校に復帰しづらくなる

 

行事をサボって、迷惑をかけてはいけない

 

という思いがあると、ご自分の気持ちに正直になるのは難しいかもしれません。

 

 

腫れ物扱いされたくない

 

同情されたくない

 

苦しい気持ちを分かってもらえない

 

などという思い込み(ブロック)があるまま、無理して参加すると、

 

そのように感じる出来事が起こりやすくなり、

 

「ほら、やっぱり…」

 

と、ますますそのイメージ通りになってしまいます。

 

 

親御さんが、ご自分の気持ちに正直になって楽になると

 

不登校のお子さんも、自分の気持ちに正直になって楽になれますよ^^

 

 

~~~~~~~~~

 

 

ちなみに、現在の私は、昨年に引っ越しをしたこともあり、

 

息子は地元の公立中学に在籍しているものの、

 

フリースクールに顔を出しているので、

 

引っ越し先の家でできたママ友はいません。

 

 

 

子どもの年齢が大きくなっていることもありますが。

 

 

 

今でもママ友の付き合いがあるのは、

 

息子が仲良くしていた友達のお母さんだったり、

 

不登校を経験した同士のお母さんがメインです。

 

 

やはり、お子さんに問題がなくて、勉強や部活に一生懸命というお家とは、

 

親も子もフォーカスしているものが違うので、

 

避けている訳ではないけれど、縁遠くなる感じです。

 

 

 

そうやって、私の人付き合いのキャパに余裕ができたところに、

 

心の学びなどで知り合った友人、知人が入ってきている感じです。

 

 

こんな風にして、人は自分の行きたい世界、見たい世界にシフトしていくのかな…

 

なんて思ったします。

 

 

 

UMIのような心の学びをするまでは、

 

私達は、生まれた時から横一列で徒競走のように、

 

同じゴールを目指して、その速さなどを競っているイメージだったので、

 

よその子に比べて、息子ができないことや、劣っていることがとても気になりましたが、

 

人は生まれてくる時に、過去世などで持ち越した課題を持ってくることを知り、

 

人それぞれ、人生の課題や目的が違うことが腑に落ちると、

 

他人がどうということが、気にならなくなった感じです。

 

 

じゃあ、普通に学校に行っている親子がうらやましいかと言うと、

 

もしそうだったら、こんなに悩んだり苦労はしなかっただろうなとは思います。

 

 

と同時に、世間の普通や当たり前から離れて、

 

これだけ色々なことに気づいたり、学んだりするチャンスもなかったと思います。

 

 

と私の話しになってしまいましたが、

 

今まで周囲に合わせてきた人が、自分の見たい世界にシフトする時には、

 

色々と葛藤を抱えて苦しくなりがちです。

 

 

急に、必要以上に他人を意識しなくていいと急に言われても、

 

難しいので、まずは心地良く感じる人と居るようにするのが、

 

第一歩なのかなと思います。

 

 

 

 

 

【関連記事】

 

 

保護者会など行かなくてはいけないと思っていませんか?

 

 

不登校を経験していない親御さんと話して、自分の子育てに自信をなくす時は…

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 

 

応援ありがとうございました^^