様々な不登校対策を学んで、誰の言うことを聞いたらいいのか分からない時には | 不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもり、ゲーム依存、暴言、暴力、昼夜逆転、不眠、起立性調節障害などの心身の不調は、様々な原因があります。

親御さんとのカウンセリングで、潜在意識にある根本原因(メンタルブロック)を特定し、
お子さんに合った改善方法をお伝えしています。

● 様々な不登校対策を学んで、誰の言うことを聞いたらいいのか分からない時には

 

 

こんにちは^^ 不登校カウンセラーの野田まどかです。

 

 

こちらのブログを書き始めて、今日で1年経ちました。

 

 

息子の不登校をきっかけに、UMIを学び始めて、

 

私の中で、これまで学んできた無数の点のようだった情報が、

 

線となって繋がり、その意味がやっと分かるようになりました。

 

 

こちらのブログは、自分の気づきの記録や復習を兼ねて、

 

私と同じように、お子さんのことでお悩みの方の参考になれば

 

という思いで書いてきました。

 

 

こちらのブログが、この一年の間に、多くの方にお読み頂き、

 

多くの方とのご縁があったことに、本当に感謝しています。

 

 

そして、これからも私なりの気づきを書いていきたいと思いますので、

 

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

さて、今日の本題ですが、こちらのブログのお読みの方は、

 

様々な不登校対策を学んできた方が多いのではないでしょうか?

 

 

なかなか、お子さんの不登校やひきこもりの解決のために、

 

ご自分のブロック解消や宇宙の法則で考えるというのは、

 

すぐには結びつかないと思いますので(笑)

 

 

どのカウンセラーや先生の言うことを聞いていいのか

 

分からなくなって混乱したり、数ヶ月ごとにやり方が変わったり…

 

 

これは、UMI受講前のまさに私のことですね…(汗)

 

 

子どもからすると、数ヶ月ごとにやり方や考え方が変わる

 

親や先生だったら、不安になるし、信用できないですよね…

 

 

親御さんに自分軸ができていない状態なので、

 

親御さん自身も不安だし、お子さんも不安になります。

 

 

そんな時に、ご自分に合っている方法かどうかを判断する目安があります。

 

 

それは、その方法をやって、親御さん自身が【不快】ではなく、

 

【気分よく】なるかです。

 

 

誰かの言うことを参考にしたとしても、最終的には、

 

ご自分の心の言うことを聞く ということです。

 

 

お子さんの状況が良くなるために…と、ご自分の気持ちを後回しにして、

 

納得してない気持ちを抑えて、お子さんに気を使っている方が

 

多いように思います。

 

 

(これも宇宙の法則では、意識はマイナスなので、何をやっても

 

なかなか上手くいきません。)

 

 

【頭】で優先して考えていて、【心】を無視している状態ですね。

 

 

心を無視して判断しても、心は落ち着かず、軸がぶれているように感じてしまうのですね。

 

 

お子さんが良くなるか?とか、他人にどう思われるか?ではなく、

 

ご自分がどうしたいか?に目を向けてくださいね。

 

 

とてもいいと思われる方法があるのに、ご自分が【不快】に感じる場合、

 

なぜイヤなのか?、どうなると思ってイヤなのか?、

 

ご自分に聞いてみるとご自分が心の底ではどう感じているか、

 

冷静に考えてみると、そこまで不快なことではなかったなど、

 

色々な気づきがありますよ。

 

 

親御さんが自分軸を持てるようになると、親御さん自身が落ち着くことができて、

 

お子さんも安心できるようになります。

 

 

ぶれない自分軸の作り方についても、8/16のランチセミナー

 

お話したいと思いますので、気になる方はお待ちしていますね^^

 

 

【関連記事】

 

・色々な不登校対策を学んで疲れていませんか?

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 

応援ありがとうございました^^

 

 

★残3名様★

 

「2学期を親子ともにベストコンディションで迎えるランチセミナー」

 

 

【日時】

8月16日(水)11:30~15:30 

 

【場所】

チャイナグリル  シェンロントーキョー

 

新宿 小田急ホテルセンチュリーサザンタワー  19F

(新宿駅南口 徒歩3分)

 

アクセス・地図はこちらから

 

 

【内容】

・ミニセミナー (1時間程度)

・ランチコース 

(シェンロンスタイル オードブル/蟹卵入り蟹肉スープ

/旬の野菜と海老の檸檬ソース炒め/手芸点心
豚の角煮 黒香醋ソース/青椒牛肉飯/本日のデザート)

・グループカウンセリング (お1人様20分程度)

 

 

【参加費用】

8,500円 (ミニセミナー、ランチコース、グループカウンセリングを含む)

 

※事前のお振込みをお願いします。

 

お支払方法につきましては、お申込みいただいた方にメールで

ご連絡します。

 

 

【お申込み】

 

こちらからお申し込みくださいね。

 

 

ミニセミナーの内容は、

 

●新学期を親子ともに楽にベストコンディションで迎える方法

 

・お子さんに対する期待や不安が大きくなるほど、再登校のハードルが上がる仕組み

 

・お子さんを信頼する具体的な方法や意味について

 

をメインにお話ししたいと思います。

 

 

グループカウンセリングでは、現在お困りのことの改善方法を、

宇宙の法則、意識エネルギーの出し方からお伝えします。

 

グループカウンセリングは、お仲間のお悩みの解決策から、

ご自分のお悩みの解決のヒントが見つかりますので、とても参考になりますよ。

 

 

■カウンセリングメニューのご案内■