お子さんの得意なことや好きなことから見える未来 | 不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもりを根本解決する方法

不登校・ひきこもり、ゲーム依存、暴言、暴力、昼夜逆転、不眠、起立性調節障害などの心身の不調は、様々な原因があります。

親御さんとのカウンセリングで、潜在意識にある根本原因(メンタルブロック)を特定し、
お子さんに合った改善方法をお伝えしています。

こんにちは^^ Madokaです。

 

 

みなさんは、お子さんが得意なことや好きなことについて考えると

 

どんな思いや感情を感じますか?

 

 

息子のお友達にも、様々な才能を持っている子が多く、

 

勉強やスポーツだけでなく、

 

ゲームの中で、緻密な建築物を作ったり、

 

パソコンやインターネットの取り扱いに慣れていて、

 

お友達の家の無線LANに持参したタブレットを

 

簡単に接続できたり…

 

 

わが家の息子は、不登校になるまでは、

 

モトクロスなどのスポーツや、学童でやっていたけん玉、

 

アニメを観たり、ゲームをすることが好きで、得意だったと思います。

 

 

その頃の私は、身体を動かすスポーツやけん玉は○

 

アニメを観たり、ゲームをするなど、インドアで生産性のないものは×

 

と考えていました。

 

 

でも、子ども達が好きでやっていることって、

 

親が喜ぶからとか、将来役に立つからとかではなくて、

 

楽しいからやっているんですよね。

 

 

今、子ども達の間で流行のユーチューバーですが、

 

私達、親の世代では想像もしなかった職業ですが、

 

子どものなりたい職業ランキングに堂々3位として入っています。

 

 

動画でゲームを実況したり、楽しいネタを披露している方は、

 

最初は必要に迫られたり、稼げるという理由ではなく、

 

楽しいからやっていて、それが動画再生回数などによる収入などで

 

稼げる仕組みになって、職業として認知されたのだと思います。

 

 

 

 

そして、現在ある仕事の50%近くは、20年以内に機械によって代わられる

 

という予測もあります。

 

 

そう、子ども達の半分は、20年後には、今の私達、親が

 

想像もつかない職業に就く可能性がある

 

ということですよね。

 

 

そう考えると、現在の私達、親の価値観で判断したことを

 

将来の子ども達のために身につけさせようとすることは、

 

あまり意味がないかもしれません。

 

 

宇宙の法則でも、「何をやるかよりも、どんな意識でやるか」なので、

 

お子さんが楽しんで、プラスのエネルギーでできることを

 

心から応援してあげるのが、

 

お子さんの幸せの近道なのかもしれませんね。

 

 

お読みいただき、ありがとうございます^^