ウルトラソウルに抱かれて・・大國魂神社参拝令和4年その2 | 観音様とのお約束、高津天心ブログ

観音様とのお約束、高津天心ブログ

な~んの縁か、江戸川の地で観音様から光を当てていただけるようになりました。
少しでも神様のお役に立てるように、自分が日々感じた事を文章にしてみようと
思いました。
高津理絵さんから公認された御心カウンセラーです。

この宇宙船を
飛ばすには

一体どれだけのエネルギーを
注入すればいいのだろか?
どれだけの宇宙エネルギーの降臨が
必要なんだろうか?

ってなことを
社殿を見ながら思う私
🤔🙄🤔

それがもしそうならば
このエネルギー体を支えていく
支えていけるだけのお力のサポートっていうのが
必要なんじゃないかって思いながら
社殿の後方部に歩みを進めます。

ケヤキ並木ばかり見て来ましたが
大きな銀杏の御祭木
背後で社殿を支えているかのように
その存在感を私にアピールしてきました。


ケヤキばかりではなく
イチョウの木も神社をちゃんと
守っていらっしゃいますね。
😁😁

本殿の裏に回って
背後からも手を合わせます。
背後にある雑木林から大蛇でも出てきそうな
かんじで😰陰鬱な世界が広がって
おりました。

ヒリヒリ波動が両手に伝わって来ました。
眷属さんの存在を強く感じます。
🙄😳🙄🤔

この当たりは龍神、
蛇さんが幅を利かせるエリアのようですね。


拝殿と本殿の間の空から
感じるエネルギー。
ここには宇宙エネルギーが落ちてくる
受け皿のような。
社殿という宇宙船にエネルギーを供給
しているのでしょうかね?
って
自分独自の世界観に浸りながら
本殿に目を向けます。
👁👁


本殿は
2体の狛犬さんが守っていられるのか?
外部からは見えなかったのですが
こんな感じで武蔵国の神と呼ばれる
パワー体が集結するされる場となっています。


そんな本殿の近くに祀られた

東照宮

東照宮の横のお社には
神馬(↓左)が置かれていました。

神馬に向かって
今の自分の置かれた状況から馬の背に乗って
乗り切っていけるように、今いる場所から
遠くに走って行けるようにって手を合わせると


⚡⚡
それには出世するしかないな。
家康公のようになってみろ‼
⚡⚡

ってなコトが降りてきました。
😳😳🙄🤔

神馬さん、そんなこと言われても
流石にそうなれるなんて難しいですよね。
家康公のように励めよ!!っていうことで
自分なりにまたガンバっていきます!!

と言って
東照宮の狛犬像
その後ろ姿をふと見た瞬間
狛犬の尻尾から強い波動を感じました。
😳😳😳


⚡⚡
お前が我ら眷属の力を
信じるならついてこい‼
出世したいならここで
祈願していかなくてどうする‼
⚡⚡

って
私に話してくれました。

家康公の足元にすら
辿り着けない私ですが、出世をただ職場での
ポジショニングとして理解するのではなく
もっと世に出て自分のやりたいことを
していくという意味、そのチャンスを
いただけるようになっていくという意味で
東照宮前にて手を合わせました。
🙄😁😁

本殿の反対側に行くと
曇という天気、それにたまたま日が当たらなかった
っていうことも重なってか
もの凄く陰鬱でありながらも
パワーの強い社がありました。
🤔😰😅🤔

(たつみ)神社


鳥居が低い
って思ったら

⚡⚡
頭が高い者入るべからず
⚡⚡

といったことが降りてきました。
😳😱🙄

市杵嶋姫命
が御祭神ってことは
水の女神様


頭が高いってことにならないように
ここではかがんで姿勢を低くして
手を合わせました。

弁財天とも同一視されるので
お金まわり、また水の流れで良きものが
流れてきて悪しきものは遠くに水の力で
流れて離れて行くようにと祈ります。

祠の前に置かれた狛犬が
特徴的でした。


こんな顔した宇宙人が
その昔さらに昔に
この地球に降りてこられた?
のでょうね?
🤔😅😁

にしても
眷属さんの圧が結構キツイ。
今まで背の低い鳥居は何基と見てきましたが
久しぶり鳥居から感じる圧にただただ
頭を下げてちゃんと感謝の念を送ると
圧はなくなりました。
🙄😅😁

境内
本殿側には

松尾神社


大山咋命を祀っています。


酒造の上でもあられるので

お酒が飲めない人生なんて
考えられません。
いつまでもお酒が飲めるよう健康で
いられますようにと手を合わせます。
また
痛風持ちとしては😅
プリン体との相性って大きな問題で
アルコールはそれを増やす効果があるって
ことなので、痛風の痛みが出ないようにも
お願いします。
やっぱりプリン体ゼロよりも普通のビール
の方が美味しいんですよね。
🤔😁😅
(って言いながら、プリン体ゼロビールを飲む私😅)

ビールという水物を清い水で中和
してくれるかな?😅

その近くにあるのが

水神社


ここで手を合わせる参拝者が
結構多かったような
🤔🙄

良きことが水の流れに乗ってやって来る
そして
悪しきことは水に流す。


水に流す
という発想、行為

できそうで
人ってなかなかそれができないものですね
🤔😳😰

WASH ME CLEAN

水にすべて流していく。
いらないものは溜め込まない。
溜めすぎて重くなると龍神🐉さんも
引っ張り上げてはくれませんからね。


水神社とは反対側にある

⭐住吉・大鷲神社⭐

の手水盤から
妙に強い波動を感じました。
これって東照宮からかな?

住吉神社は
表筒男命
中筒男命
底筒男命
を祀り海上守護、除災招福そして
なんと油の神とも称されているそうですね。

水と油
ってことで

左右に分けたのかな?
🤔😳🙄🤔

社殿エリアはきっかり
龍神、蛇がガードして守っているのが
よく分かりました。

やはりウルトラソウルを
お守りする力は強いですね。

次回は大國魂神社編
最後となります。


観音様とのお約束です。