今年のGW | ワーキングマザーの子育てと日常

ワーキングマザーの子育てと日常

2014年生まれの息子と、2017年生まれの娘を育てるワーキングマザーの子育てと日常の記録です。

お疲れ様です!


GWに入りましたねー!


今年はギリギリまで10連休か、カレンダー通りかが分からない仕事の状況だったので、連休をワクワクして楽しみにする、、、という気分になりませんでしたハートブレイク


でも、結局10連休にはなりました!


1日目は普通に習い事デー。


2日目は洗濯しまくりデー。


3日目の今日は、私立中学フェスに夫と行ってきました。


そうそう、結局夫には、先週のブログを読んでもらって、もう少し「自分ごと」として子供の教育にも関わります、と言ってもらいました。


正しくは言わせた、、、!?


夫婦でどんなふうに子供の教育に関わるか、各ご家庭で異なると思いますが、私は夫と意思統一してやりたかったんですよね。


夫から意見言われたくない!という方も結構多いと思いますが、それは意見言われない分結果の責任?も一切合切ひとりで引き受けるパターンですよね。


私は責任回避したかった笑い泣き


子供の将来の責任なんて重いもの、1人で背負いたくないよー笑い泣き


というわけで、今日は夫は初めての、私は2回目の私立中学フェスに行ってきました。


昨年はまだ中学受験するかどうか分からないまま、なんとなく大まかな情報収集がしたくて参加し、大いに参考になったのですが、今年は正式?に中学受験に参戦しているので、もっと具体的に聞いてきました。


息子の場合、行きたい学校が既にあるのでそこが第一志望。


偏差値帯で言うと第一志望より少し下になる学校も、昨年の見学で息子は気に入っていたのでそこが第二志望。


今日は第三志望以下、滑り止め?になるであろう学校の中で、通わせたい!と思う学校を見つけることが私の目標でした。


あと、もう一つの目標は、夫の考えが、第一志望に合格しなかったら公立中学に進学すればよい、という考えなのかな?と気になっていたので、夫としてはどの学校までが許容範囲なのかを確認することでした。


結果として、第3志望以下の良さそうな学校は複数あったので、今年はそこを優先的に見学したいと思います。


夫は、多数の学校の説明を聞いて、第3志望になるであろう学校までなら、どの学校に進学してもよい。それ以外だとまだよく分からない、との意見でした。


息子の成績次第よねー泣き笑い


久しぶりに受けた模試の結果が、入塾してからは1番悪かったので、まだまだ登り続けなければならない山を感じました爆笑


第一志望校まで、あと10くらい偏差値は差がありますえーん


最近は基礎練習としてしつこく割り算をやっているのですが、少しずつスピードが上がってきて、息子なりに成長はしてると思うんでよね。


けど、テストで脳みそがバグったの?魂が抜けると思うようなアホなミスをよくするんですよ。


息子は魂が抜ける


引き算なのに、どういうわけか足し算してたり。


どういう訳なのーー??!!


一体なんで、こういうミスを何度もしちゃうのよー爆笑


ふう。


なんとか息子の希望を叶えさせてあげたい。


希望通りに行かなかったとしても、努力してよかった、と思えるような結果にしてあげたい。


親心としては、それだけです。


GWは明日からまだ7日間ありますね。


うち3日間はキャンプに行きます。


今年は近場にしたせいか、イマイチ気分が上がらないのですが、何故だろう??爆笑


息子の勉強のことに気を取られてるからに他ならない泣き笑い


いかんいかん。


楽しむ時は、楽しまなければ!


残りの4日間は、サイズアウトした古着や古本を売りに行って、庭いじりして、ちょっとだけマッサージ行って、災害対策用品の見直しして、片付けして、、、と言った感じになりそうです。


最近口グセのように「つかれたあ」と言ってしまうのですが、GW入ってからも何度か出てしまいましたダッシュ


やだわ、こういうの。


やらなきゃ!という事を後回しにして、とりあえずマッサージに行って、リセットしてこようかな?


意識してオフモードにしたいと思います気づき気づき