さぁさぁさぁ指差し




床材、

はってくよーーー飛び出すハート





下矢印このボンドをつけて…





下矢印コンコンコンしながら…






ぴっちりはめ込んで?いきますOK







で、

フローリングがグラグラ?したり、

フガフガ?したりしないように、

小さいビスを打ち付けていますグッ







今回のフローリング張りで面倒なのが…

サイズに合わせて丸のこでカットすることアセアセ




同じサイズをただただ並べるのは、

格好が悪いバツブルー





下矢印1枚目は、そのまま張り…




次のスタートは、

千鳥になるよう…

この床材を半分にカットして、

スタートします。




そうなると、

この画像の反対側は、

部屋の大きさに合わせてカット。




ぴっちり採寸しないと、





上矢印ここに隙間が出ちゃうアセアセ




だからって、

ちょっとでも大きいと、

コンコンコンとはめ込むときに、

入っていかないタラータラータラー




繊細な仕事ですなぁもやもや








昨日のブログに書きましたが…





上矢印下地の木材、

3センチ短かったり、

2センチ短かったり、

ちゃんとスケールで印つけていても、

この有様の私では、

お話になりません泣き笑い



フローリング、

こんだけ寸足らずやったら、

足引っかかるわ泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い





休み休みの我が家のリフォーム?DIY?




もうちょっとだぜキメてるキメてるキメてるキメてる



ファイトおねがい

パパ〜おねがい




今までの様子下矢印