婦人科検診の結果 | 骨休め日誌 パートとバイト、時々コーヒー

骨休め日誌 パートとバイト、時々コーヒー

40代子なし女性、20年勤めた会社を辞めました。夫婦2人とインコの暮らし。主人は年上の無職。

骨休めの無職の期間を経て、新しくパートを始めました。時々バイトも。

どんなことも楽しみたいと思います(⁠・⁠∀⁠・⁠)


今日、婦人科へ行きました。呼ばれて診察室に入るといつもと違う先生で残念でした。調子はどうですか?と聞かれることなく、すぐに子宮がん検診の結果を話されて、あれ?結果って聞いてなかったっけ?とその時思いました。



検診を受けただけで全部終わったものと勘違いしてましたね。もう2ヶ月まえですからね(お気楽)

今日は乳がん検診をする予定だったので、そのことしか頭にありませんでした。やれやれ。

子宮がん検診と貧血の検査、血液検査の結果を説明してもらいました。

カリウム値が高かったり、女性ホルモンが少なかったりしましたが、年齢を考えると特に問題はなく大丈夫だと言われました。

話し終えたら先生が、「もう帰ってもらっていいですよ」と言うので

「今日は乳がん検診ですよね?」と言うと

「えー知りませんよ?」と先生

「いやーこの前言われましたよ」とわたし

「えー知りませんよー?あれー本当?」と先生

先生変わるとこれやから嫌なんですよね。情報共有難しいんでしょうかね。

体のことも相談するつもりやったんですけど、そんな雰囲気じゃなかったのでやめました。

結局、乳がん検診はしましたけどね、先生は次でもいいですよと何度も言ったんですけど、予定してたしそれだけはしてもらいました。

腹痛や出血があったので内診もしてもらいたかったんですけど、子宮がん検診の結果が大丈夫やったし内診しなくて大丈夫って先生が言うので、言えませんでしたね。

言わなかった自分が嫌になりましたけど。

マメに通ってても突然ポリープできてたりするから怖いなぁと思ったんですけどね。

次の予約を取りました。

次はかなり暑い日の婦人科になりますね。