先日夕方5時過ぎにコーヒーを飲んでしまい、
夜中に目がバチバチキョロキョロで寝不足のmado-made宮武です、こんにちは!

カフェインの多い紅茶を夜飲んでも何ともないのに、
コーヒーコーヒーは夕方以降に飲むと、いつも眠れません泣き笑い・・・何で?
(気持ちの問題?)

 

 

 

 

前回までガスコンロのサイズや天板(トッププレート)の違いをお伝えしてきました。
 

まだの方は、こちらからご覧くださいねニコニコ

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
今日はガスコンロに付いている機能の中で、あると便利な機能をご紹介しますニコニコ
 
 

 

 

 ➀温度調節機能

 

 

これは設定温度をキープするように、火力炎が自動で調節される機能です。

例えば天ぷらやフライのような揚げ油の温度が大切な料理だったり、
 

ステーキやパンケーキといった火加減調整が難しい料理をする時に、
 

操作パネルで簡単に温度を設定できるので、あるととても便利な機能ですキラキラ



 

 

火加減を調整するために、何度もつまみを触る手間が省けますねウインク

 

 

 

 

 

 ②コンロ調理タイマー

 

 

 

操作パネルにあるタイマーで〇分と設定すれば、自動で火が消える機能です。

 

 

 

 

例えばゆで卵やパスタのように時間との戦い調理の場合、
 

何度も時計をチラチラ気にしたり目、キッチンタイマーをセットしようとしたら
 

「あ~、いつの間にか電池切れてるっ・・・泣」とアタフタすることなく、
 

ピピピッとセットして時間がくれば火が消えてくれるので助かります照れ

 

 

時間がかかる煮込み料理の時にも使えますよ。

(勝手に火は消えますが、キッチンからは離れないで下さいねパー)

 

 

 

 

 ③無水両面焼きグリル

 

 

グリル皿にお水を入れずに使える『無水タイプ』が、

ビルトインガスコンロでは主流(最近はほとんどこのタイプ)ですが、
 

ガスコンロのグレードによって『両面焼きタイプ』と『片面焼タイプ』の二つがあります。
 

グリル庫内の火(バーナー)が上側にだけついている『片面焼タイプ』では、
焼いている魚などの裏表を途中でひっくり返す手間が掛かりますよね。
 

上手くひっくり返せず魚がボロボロに崩れることも笑い泣き

 

 

 

 

バーナーが上下についている『両面焼きタイプ』のグリルだと、
 

一度入れてしまえば焼きあがるのを待つだけなので、楽に使えて便利ですよOK

 

 

 

グリルを使わない家庭が年々増えているみたいですがアセアセ
 

メーカーさんもそれを把握されていて、
 

グリル内のパーツ形状を改良したり、庫内の油はねを大幅に減らせるプレートを売っていたりと、
 

お手入れが楽になる商品開発に注力されている印象ですスター

 

 

 

私はグリルをよく使っていますニコニコ
 

もちろん掃除はめんどうだと思うのですが、
遠赤外線で焼いたふっくらと焼きあがる魚はやっぱり美味しいので。
 

魚以外にも色々と使えるのと、点火さえすれば自動で火が消えるのでとても楽です。
 

掃除はめんどうだけど泣き笑い(2回目)

 

 

 

5回にわたってガスコンロについてお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうかニコニコ

ハイグレードのガスコンロだから良いのではなくて、ご自身に合ったグレードを決めるのが大切ですキラキラ
 

高機能の商品でもコンロを使わない家庭には宝の持ち腐れダッシュ
 

 

ガスコンロの寿命は約10年といわれています。
 

毎日長く使うことを考えると、それぞれのお家に合わせた商品を選んで、


 

料理の時間が快適になって欲しいなと思いますおねがい

 

 

 

住設機器のオプション決めにお悩みの方には『1day おうち相談室』がおススメです。

 

サービスの詳細はこちらです。よろしければご覧くださいウインク

      ↓

 

 

 

 

ホームページのTOPはこちらから

      ↓