令和4[2022]年2月17日[木]、今日もまた患者から2人の新型コロナウィルス陽性者が出た!
これでまた隔離解除はリセットされ、24日[木]迄の延長となった。
陽性者2人は3人部屋へ移され完全隔離、陽性者と同室で濃厚接触者となった患者同士2人も3人部屋へと移された。
陽性となった患者の内1人とは、今朝、食事介助で結構長い時間近くに居た。
濃厚接触者確定だが、その段階で体温が37.6℃有ったらしい・・・、そう言う事は事前に知らせてくれよ!
何時、陽性となったかは忘れたが、患者が一人コロナ病棟へと転棟した。
もう全員が一通り新型コロナウィルスに罹患しないと収拾が付かないのでは?
そう言えば最初に陽性者となった看護師が、症状が出なくて検査で陰性となれば、そろそろ出勤停止措置が解かれるのではないだろうか?
新型コロナウィルス陽性者が増える中、入浴介助をしたみた!
希望者4名。
1名に付き30分程。
やはり想像していた通り辛い物だった。
あの条件(下記、関連記事をご参照下さい。)では・・・。
もうこれパワハラでは!?
明るい知らせが無い訳でも無い。
先に述べた〝危険手当〟の受給条件が拡大された。
これ迄は、陽性患者に直接接触(レッドゾーン※)する者のみだったが、16日からはイエロゾーン(※)にて業務に携わった者も対象となるらしい。
レッドゾーン:新型コロナウィルス陽性者隔離病室内
イエロゾーン:濃厚接触者病室を含むレッドゾーン以外の病室と病棟内通路
グリーンゾーン:ナースステーション及びエレベーター・ホール
危険度により金額は変わって来るとは思うが、無いよりは良い。
関連記事>新型コロナウィルス陽性者が増える中の悪い知らせ、再々就職。
関連記事>更に続く病棟閉鎖、再々就職。