♡2016年11月17日出産♡年下旦那と腐鬼嫁日記♡

♡2016年11月17日出産♡年下旦那と腐鬼嫁日記♡

♪マダムのブログへようこそ♪
6歳年下の旦那様♡ヤンコ
バツ1の姐さん女房♡マダム
付き合って7年目で入籍しました♡
♡2008.1.11♡交際♡
♡2008.4.2♡同棲♡
♡2015.1.11♡入籍♡
♡2016.11.17♡待望の長女出産♡
只今、10年以上振りに子育て奮闘中!

ようこそドキドキマダムのブログへドキドキ





アメンバーは申請きても誠に勝手な





がらお断りする時もありますm(u_u)m




Amebaでブログを始めよう!
チャオ╰(*´︶`*)╯

今年もあと7時間!!
1年てあっという間ですねガーン

今年はコロナ禍で色々な事を我慢する年になって
しまいましたがえーん
今日東京は1300人超の感染者アセアセあせる
自粛自粛って言っても強制力は無いから
どうしたものですかねあせる

うちは今日は夕飯に年越し蕎麦を食べて
笑ってはいけないを観て…
って感じですニコ

今年は全然ブログを更新しなかったですが
ブロ友の皆様、いいねやコメント
本当にありがとうございましたほっこり

来年は今年よりブログも更新すると思うので
来年もまた宜しくお願いしますウインク

それでは皆様方
良いお年をお迎えくださいラブラブ



チャオ╰(*´︶`*)╯

またまたご無沙汰ですショック
ブログを更新していない間に持病のメニエールで職場の雰囲気も良かった会社を退社しましたえーん
それが9月中旬のこと…
そして約2ヶ月ニートをして(支払いとかヤバかった)
今月から未経験の職種で働いてますニコ
児童発達支援、生活介護、放課後デイサービスの施設ですニコ

私は0歳〜6歳児までの発達支援で働いてますが
ダウン症、ADHD(多動症など)、自閉症などが主の市町村から支給決定されている子供達ですニコ
外見だけじゃわからない子もいて最初は
『本当にこの子、発達障害なのかなアセアセ
とか思ったりしましたが3日くらい見てるとフムフムとわかってきますガーン

例えば実年齢が6歳でも実際の年齢が低かったり、気に入らない事があると手や足が出たり、抑制されるとその時のストレスをグーっと全身に力を入れて発散しようとしたり、団体行動が苦手だったり、集中力がなくて走り回ったり、言葉が極端に遅かったり、髪や顔などをしきりに触ったり、こだわりが物凄く強かったり、目線を合わすのが大変だったり、奇声をあげたり、嫌な事や自分の思い通りにならないと脱力してグターっとなったり、暴れたり…
とまぁ未経験の私に本当にこの子達の療育ができるのかよと思いました滝汗

子供は頭がいいからお試し行動をしてコイツいけると思うと自分でできる事もやらなくなっちゃうので最初が肝心あせる
子供達のペースにハマるともう大変です笑い泣き

ペコちゃんを産んでから発達に関しての事をネットで検索してよく目にしたのが
【目が合わない】
だったんですが、今の仕事をして目が合わないの合わないがどれだけ合わないのかがよーくわかりました!!
施設の子供達は何かを喋る時に目を合わせない子が多いから目を見て喋るように治させるんですが中でも1人の子は本当に大変おーっ!
ヒョイヒョイかわされます笑い泣き
これでもかってくらいかわされます笑い泣き
でも目が合った時が凄く可愛いほっこり

あとはうちの施設の子で1番大変なのがダウン症の子あせる
気に入らない事があれば唾を吐き出そうとする、手や足が出る、大きい声を出す、散歩中も急に立ち止まって歩こうとしなかったり座ろうとしたりチーン
でもそれはその子もストレスを感じていたり、お試し行動だったりその子自身も辛かったりする証拠なんですよねぐすん
時間外の時は素直で無邪気な可愛い子なんですほっこり

あっあせる
長くなるんで仕事についてはまた書きますねにやり
療育支援は大変だけど保育士さんになったみたいな感じで楽しいですほっこり
ペコちゃんの育児にも凄い役立ってますウシシ
躾の仕方とかニコ
ただ本当に大変な仕事です…体力的にもチーン

そんな私は無事、金曜日に仕事納めしましたウシシ
赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇
おまけ

今年は自粛自粛の年だったからジイジとバアバが
イルミネーションくらいは見に行こうかと
連れて行ってくれましたウインク

じいじとペコちゃん

ペコちゃんは鬼滅とニジューにハマってますが
ポリス戦士にもハマってますウインク
プリキュアよりもポリス戦士ドキドキ
ケーキよりもみかんオレンジ






チャオ╰(*´︶`*)╯

皆さまかなりお久しぶりですガーン
ブログの文を打つのがめんどくさいなんて
そんな事は思ってません笑い泣き笑い泣き
牛しっぽ牛からだ牛あたま牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま牛しっぽ牛からだ牛あたま
4歳

バースデーケーキ11月17日ペコちゃん4歳の誕生日でしたバースデーケーキ

ヤンコが交代勤務な為、ちょうど日曜日が休みだったので誕生日会の食事は日曜日にチョコ
誕生日ケーキは17日に予約しちゃったので
17日の夜にバースデーケーキ
誕生日プレゼントはディズニープリンセスのあいうえおのやつで録音機能が付いてるやつニコ
自転車と迷いましたが言葉や平仮名覚えるのにいいかなと思ってコレにしましたほっこり


最近のペコちゃんですが…

まだ何言ってるかわからない時もありますが、最近は言葉の爆発が凄くなってきましたガーン
前よりかなり何言ってるかわかるようになってきたのもあってペコちゃんとのお喋りが楽しいですウシシ
あとは女の子だからかオマセさんになってきましたにやり
ヤンコに対してたまに

『パパ臭いからやだぁ〜』

とか笑い泣き

あとは世間でも爆発的な人気の鬼滅の刃にもハマってて炭治郎と禰豆子が好きみたいで筒状のオモチャを加えて禰豆子みたいに走ったり、水の呼吸をしたりニコ

あとはNiziUのなわとびダンスもマスターほっこり

先月からは私の所に来るたびに

『ママ見ててよ』

と言ってはプ〜とオナラしたり笑い泣き笑い泣きゲラゲラ

私がご飯作ってると一緒に作りたがってお手伝いしてくれたりニコ

ヤンコが前使ってた携帯をペコちゃん用に使わせてますが、スマホも凄い使いこなせてますガーン
YouTubeはもちろん、ゲームアプリのストアから自分が気に入ったゲームのダウンロードもお茶の子さいさいウインク
スマホ画面を明るくしたり暗くしたりも自分で調整するしうちの親より使いこなせてますウシシグッド!

オムツの方ですが…

前から保育園がある日はパンツなんですけど
それ以外はオムツだったので誕生日の3日前くらいに何となくオムツ卒業を促したら…


『オムツ卒業する!!

と本人がやっとヤル気を出したので土曜日から夜以外はパンツにほっこり
オシッコは前からトイレで出来てましたがウンチがなかなかトイレでするのを嫌がってたので難問でしたあせる

でも遂に日曜日!!
ペコちゃんがウンチが出るって言ったのでトイレでしてみようと誘ったら初めてトイレでするって言ったんですよー!!!!!!
なんとトイレでのウンチ成功えーんえーんえーん
コロンと本当に少しだけでしたが成功!!
その後もまたトイレでウンチ成功ウインク

もう凄い褒めまくりましたキラキラ音譜

ただ家は補助便座がある、保育園では子供用の便器だから大丈夫だけど出先でのトイレは便器が小さくないから怖がってまだ無理でした笑い泣き

オムツ卒業はゆっくりでいいかなと思ってましたが4歳のうちにちゃんと卒業できるかなぁほっこり







チャオ╰(*´︶`*)╯

またまたお久しぶりです口笛
日本はコロナで大変な事になってますよねガーン
私の住む県も緊急事態宣言は出ていませんが
感染者が日々増えていますゲッソリ
牛しっぽ牛からだ牛あたま牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま牛しっぽ牛からだ牛あたま
3歳4ヶ月

今月3歳児クラスに進級したペコちゃんニコ
前のクラスで比較的仲が良かった子とまた同じクラスになりましたほっこり
2歳児クラスの時は担任の先生が4人いましたが今回からは担任の先生2人ビックリマーク
朝も前の時は月曜日だけ保護者が教室の中に入って布団やらコップやら着替えやらオムツやらをセットして火曜日から金曜日までは教室前でカバンとかを先生に渡せばあとは色々用意してもらえましたが
3歳児クラスからは毎朝、保護者が教室に入ってセットしなければいけなく連絡帳にシール貼るのも一緒にやらなければいけませんショック
なので

朝はいつもより少し早く家を出ないと仕事があせる
しかも3月28日から4月5日まで春休みだったので生活リズムが崩れて朝起きないえーん

でもオムツ事情は…
トイトレは全くしてませんが春休み中に昼間パンツを履かせてみてトイレに誘ってみたら…
なんとオシッコだけですが成功したんですキラキラ音譜
それ以来トイレに連れて行くと必ずオシッコ出るのでトイトレしなくてもなんか急にできるようになるんだなと実感ウシシ
ウンチは出るって教えるけどトイレ誘うと拒否ショック
部屋の決まった場所でいつもウンチあせる
4歳までにオムツ卒業できればいいやと思ってたのでこのままいけば4歳までに昼間はオムツ卒業できそうですウシシ
ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま
世の中はコロナが蔓延していて7都府県に緊急事態宣言も出ました←強制力なし

これだけ毎日メディアなどで外出自粛って言ってるのに近所にある高速の出口は毎週他県ナンバーが渋滞の列を作ってますムキーッムキーッムキーッ
どんなに地元民が外出自粛してても感染者が爆発的に増えてるの方々が外出自粛しないで地方に遊びに来てたら全く意味がないムキーッムキーッムキーッ

私が住んでる県も緊急事態宣言から外れましたが隣県だからと知事が外出自粛を要請しました!!
あとは
緊急事態宣言を受けた
7都府県の方々の来県の自粛

本県に実家があり用事で帰省
したら2週間は自宅待機

本当に地方へは行かないでほしい!!
地方にばら撒かないでほしいです!!
感染してなくてもまず自分は感染者だと思って行動してほしいです!!

私が住む県は幼稚園、保育園は休園になってないし娘が通う保育園も登園自粛は出てませんが私の仕事が今週休みなので自主的に今日、明日、保育園休ませる事にしましたニコ

県内でも他の市では幼稚園、保育園でもやむおえない場合以外は登園自粛の所もあるみたいですガーン

私が働いてる会社はコロナは関係なく機械メンテナンス中で仕事がないので火曜日から今週いっぱい休みになっちゃったんですよね笑い泣き

保育士さんだってお子さんを家に置いて他人の子供を毎日預かってるわけだし幼稚園、保育園なんて3つの密そのもので感染リスク高い中で働いてるから本当に大変だと思いますゲローゲロー
小さな子はマスクだってするの無理だし指しゃぶりした手であちこち触るしお友達や先生に抱きついたり触ったりするしあせる

ありがとうございますの感謝しかありませんぐすん
保育士さんがいなかったら働けませんしねぐすん
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
おまけ

保育園休ませたからパジャマのまま滝汗
チョコを食べゼロコーラを飲みYouTubeを観るっていうのがペコちゃんの休みの日の日常滝汗


チャオ╰(*´︶`*)╯

またまた久しぶりのブログガーン
生存確認ブログになりつつありますガーン
魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚からだ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま
3歳3ヶ月

先月3歳児健診も終わったのですが
まだオムツなので検尿はできませんでしたショック
できるようになったらいつでもいいとの事なので連絡くるまでほっとこうと思いますウシシグッド!

あと療育の先生にペコちゃんの言葉の事を初めて相談してみましたあせる
別に気にする事じゃないんだろうけど保育参観や送り迎えに行った時にどうしても他の子より言葉が遅いなと感じるので思い切って相談!!
凄い喋るんだけど3語文になったりすると何言ってるかわからないし単語でもたまにわからない時があるんですよねアセアセ
ただYouTubeで英語と色を覚えてレッド、グリーン、ブルー、イエロー、ホワイト、パープル、ピンク、オレンジ、ブラックは完璧ですニコ
あと歌もアナ雪とか保育園でよく歌ってる歌とかペコちゃん自作の歌とか歌って踊ってますニコ
こちらが言ってる事はわかってるから保育園で3歳児クラスになってからどうなるかまだわからないから半年後まで様子見にニコ
毎日、絵本を読んであげて下さいって言われたけど私ペコちゃんが生まれてから絵本を読んであげた事ないんですよね笑い泣き
それが悪いのかショックあせる
保育園の同じクラスでもまだオムツなのはペコちゃんだけっぽいし…
昼間はなるべくパンツ履かせてるみたいですが家ではパンツ履かせてませんあせる
またそれも悪いのかあせる

ペコちゃんの為にそろそろ私も本腰になりますかね
遅いおーっ!
宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま
そんなペコちゃんは人生初のおたふくになりましたゲホゲホ

火曜日に咳、鼻水、微熱から始まり保育園から帰宅後、かかりつけの小児科に受診したらウイルス性の風邪でしょうと言われて咳が酷いから保育園自粛で水曜日も休んで昨日の朝、ペコちゃんが起きたと思ったらいきなりギャーギャー泣きだして痛い痛い言い出したんですよあせる
どこが痛いか聞いたら左耳の下を触ってここが痛いって言うんで見たらコブができてるかのように腫れてる滝汗滝汗

夜勤明けのヤンコとペコちゃんを連れて耳鼻咽喉科へあせる
ペコちゃんは着替え拒否だったのでパジャマのまま上にジャンパーだけ着せてショック

耳鼻咽喉科に到着して診てもらったら…
おたふくでしたえーん
1週間〜10日くらいで腫れがひいて治ると言われ
おたふくには治療薬がないから解熱鎮痛剤が出されて自宅療養ガーン
保育園にも報告して下さいとの事で医者を出てからまず最初に職場に連絡おーっ!
事情を説明して来週いっぱいまで休ませてもらうことにあせる
今週は月曜日しか出勤してない笑い泣き笑い泣き
しかも〆が15日だから来週いっぱい休みだと今月の給料がチョー少ない笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
職場に迷惑かけてる申し訳なさと給料の事で泣けてくるけど仕方ないえーん

そして保育園に連絡しておたふくだと言ったら先生も慣れたもので1週間くらいで腫れひいたら病院で治癒証明を書いてもらえば登園できるのでと言われ、今日どうせ布団とかパジャマを取りに行かなくちゃだからついでに治癒証明書の用紙をもらってこようと思いますニコ

そんなこんなで世間がコロナで騒いでますが
うちではおたふく風邪で騒いでますショック
実は
私まだおたふくなったことないんですよね…
ちょっと移らないようにしないとえーん

当の本人は昨日の朝だけ痛がってそれから痛がってないので食欲もあるし元気ですぼけー
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
おまけ

医者から帰宅してお昼寝から目覚めた
ペコちゃんにやり
わかりづらいかもしれないですが
矢印の所が腫れてます

ねー