團菊祭五月大歌舞伎
初日の昼の部にうかがえました。





どれもよくて瞬きするのも忘れ、一心不乱に見つめつづけました。


鴛鴦襖恋睦 

尾上松也、中村萬太郎、尾上右近の花形三人の華やかな舞踊劇にうっとり。あまりにお舞台近く、ただただみとれ、右近にみつめられ(と思うは勝手😅それが手管と同じ穴の狢友達に笑われた)、息止めみつめかえし、あぁ苦し😅😂🤣 


平成の三之助のこれはどんなだっただろう〜

と、ふと探したらご紹介くださってました💖



四世市川左團次一年祭追善狂言

歌舞伎十八番の内 毛抜

おおどかで、愛すべき左團次さんの遺伝子そのまま受け継いでらっしゃる男女蔵さん、荒事の一種の粂寺弾正は、豪快な中にも大らかさがあるお役。男女蔵さんにぴったり。

左團次型を初めて拝見でき、團十郎型との違いをも楽しめました。お人柄のよい四世左團次さんのお追善とあって、脇の皆様も豪華!


團十郎さんの後見。いつものお香がただよいますが姿はみえない、、、静かにおでまし、花道の弾正をふしめがちに、、、ってみちゃいますよね〜美しい横顔にうっとりしないわけがない。


極付幡随長兵衛

待ってました!

お江戸「村上座」の芝居見物にワープ。

新十郎の舞台番がらしく、附打は京純

公平法問諍」が上演されてます。



この記事にいちいち頷く。

児太郎のお時も日一日と益々よくなってるようです、皆様からの賞賛の声が嬉しい。こちらも豪華。團さまと菊之助さんの揃い踏み、

長兵衛の子分衆の豪華なこて。初日は鷹之資くん休演で心配でもあり残念でしたが、応援してる升三郎さんが代役をきっちりお勤めされていてそれは嬉しいことでした。


夜の部も楽しみです。お子様のためにあの並びになったんのかなと思いますが、できれば並びが逆だとよかったのになぁと思っちゃいます🤫


初日を前に、大好きな極付幡随院長兵衛のことなど書きました。