相談にならない夫 | まだまだこれから〜

まだまだこれから〜

結婚から5年3ヶ月…夫の浮気・不倫を知る。
離婚を決意し、奮闘中!!
赤裸々に綴っていきます。

2児ママで、シンママにもなるのでそのことも綴っていきたいと思います☺︎

人生ホントに大変…でもまだまだこれから!頑張っていきましょう!!

ブログを読んでくださる人はお分かりの通り、夫は相談相手になりませんショボーン

手伝いもしません。


子供いると、けっこうしんどい💦


私が忙しいしんどいって時、「◯◯ちゃん(私の名前)だったらできるよ!」「何かあれば言ってね!」と言うだけ。


いや応援とかされたいわけじゃないのよ…ニヤニヤ

頼まれ待ちではなく、やってほしいんです


例えば休日、洗濯物を(干さなくても)取り込むとか、お風呂洗うとか。そういう普段の生活のことくらいさ。


そして子供のちょっとしたこと、相談ともよべないようなことも。

"そろそろこのオムツ、サイズアウトかな?"とか"習いごと何させるのがいいかね?"とか。


そういうことの返しがいつも「詳しい人に聞いてみたら?」


いや詳しい人って誰だよ!昇天って話。


あなたは考えないの?

あなたの意見は?


といつも思う。

 

ほんと一貫してそれを言うのよショボーン


私の転職活動中、選考の中にSPI試験があって「SPIやだなぁー悲しいって言ったら、その時も「詳しい人に聞いてみたら?」って言ってましたニヤニヤ


何をきくの?聞いてどうすんの?って思う。


他人任せすぎだし、返しがズレててほんと何も言いたくなくなる笑い泣き


そもそも協力する!とか何かあったら言ってね!ってなんでその気がないのに言うのかな…と不思議。


不倫浮気のやりとりを見た時、相手にも何かあったら言ってね!とか協力するよ!って言ってたんだよね。。

たぶん何か言われた時の枕ことばなんだろうね昇天何も考えないで、彼にとっては万能に使える魔法の言葉🧙(←全然うまいこと言えてないけど夫は気づいてない)


こないだの離婚協議でも、終わり際に「最近どう?」と質問があり、

毎日時間がない中、高頻度で幼稚園のお弁当の日があったり、月3-4回平日に行事があって仕事休まなきゃいけなかったり…

と話をしたら、


大変だったら言ってね!子供預かるとかできるし!

って言ってたオエー


あのぉ、話聞いてた?💦


子供預かれば解決しそうな話ありました?滝汗

ただただ自分が子供に会いたいだけでしょ。


はぁ、、、泣くうさぎ

思い返せば

授乳で寝れない時も、具合悪い時も、私の代わりに子供のお世話をするとか、少し私に休憩する時間を作ってくれるとかも皆無だったな笑い泣き

1人目はその子だけだから大丈夫!でも2人目はキツかった。。

文字通り、倒れたこともあったな…笑い泣き


「協力する」は口だけで私を助けてくれない、力になってくれない、むしろ足を引っ張る人。


ついでに思い出したけど!

私が体調悪い時、「ご飯作るの大変だろうから俺食べてきちゃうね!」って1人だけ外食してたこともあったわ。


待て、子供と私は??


しかも気を利かせてる風でドヤってたし。

私は体調悪いから百歩譲ってなくていいという判断だとしても、子供分は必要だよね。


そういう何も考えられない人でした。

空気読めないのも義母と一緒。

だから2人とも大っ嫌いえーん


つくづくよく頑張ったなぁ私…昇天

そういうの全部言い返せばよかったのかなぁ、、


でも離婚成立しても縁を切れないのが悲しいところ。


付き合い続けなきゃいけないのかぁ、、、

しんどーーー