いつも夏バテしてませんか?
夏バテ予防には
●●することが大切❗️❗️![]()
こんにちは![]()
ウェルネスライフカウンセラー・理学療法士の
村山いりえです![]()
![]()
ブログ訪問ありがとうございます![]()
夏野菜を食べるときの注意点![]()
について前回はお話させていただきました![]()
![]()
今日は夏バテ防止の重要ポイント
を
お伝えします![]()
毎年夏バテしませんか?
良くある夏の風邪で
「胃腸の風邪」「お腹の風邪」など
良く聞きますよね?
実はこれ、
なりやすい体質もあるとは思いますが、
確実に予防できるのです![]()
![]()
私自身、実は胃腸が弱い方で・・![]()
![]()
すぐ胃腸炎になったりなどしちゃう方なんです…
夏の期間・夏が終わる残暑の時期などに
お腹を下しやすい。
お腹がギュルギュル言う。
疲れやすい。
なんか不調をきたしやすい方![]()
自分の体を理解し、正しい対処方・予防法を
知ることが大事なのです![]()
![]()
その予防法とは![]()
夏だからこそ、
体の隠れ冷えに注意すること‼️
隠れ冷えに気付いていない方って
凄い多いんです![]()
![]()
「私は冷え性じゃない」と思っていても
体の芯は冷えているかもしれません。
なので、
これは夏バテ関係なく、万人にも
オススメしたいこと![]()
![]()
夏の冷えの原因
●冷たい飲料水の飲み過ぎ🍹🧋
●冷たい炭酸飲料の飲み過ぎ
●キンキンに冷えた飲み物の飲み過ぎ
●アルコールの飲み過ぎ🍺
●生サラダ+ドレッシングの食べ過ぎ
などなどです![]()
夏だからどうしても
冷たーーーい飲みものが欲しくなりますよね![]()
![]()
それ凄い分かります・・・![]()
でも、
冷たい飲み物を飲み過ぎると
体の芯が冷え、
胃腸への負担が大きくなり、
それに気付かず、とりあえず胃腸の薬を飲んだり
しても、
根本的なとことは解決しない
のです![]()
でも!
冷たい飲み物を飲んでも良いです![]()
![]()
しかし、冷たい飲み物は
昼間の一番暑い時間帯にしてみましょう![]()
![]()
冷たい飲み物の一番最適な時間なのです![]()
![]()
寝る前は体を冷やすと
胃腸の働きに負担をかけることになるので、
寝る前は常温・または温かいお茶・ぬるま湯などを
飲むようにしてみて下さい![]()
![]()
↑私のオススメする万能茶![]()
体を温めてくれるノンカフェインのお茶で
子供にも妊婦さんにも良いです![]()
![]()
慣れないことをするのは
何だか踏み込みづらいですが、
少し変化を起こすことで
あなたの見えない心や体の状態が
良くなっていきます![]()
![]()
体を冷やし過ぎず、
この夏を乗り切りましょう![]()
![]()
![]()
今日も深呼吸して、
自然と自分に「ありがとう」![]()
![]()
いりえ
食べ物で人生が好転🌈
幸せ体質を手に入れる簡単メソッド
初めてのリアルなイギリス生活について
発信中![]()
![]()
公式LINE・インスタグラムはこちらから![]()
🔻🔻🔻
https://instabio.cc/3062709bcIFzm



