自然食品の店 ヒノモト -13ページ目

自然食品の店 ヒノモト

福井市にある自然食品の店です。おすすめ商品、今週のお惣菜メニュー、かんたんレシピ、イベント情報をご案内します。

こんにちは。
ヒノモト前川淳子です。

早いもので、もう今年も終わりに近づいていますね。
つい先日まで、とてもこの時期の気候とは思えない
暖かさでしたが、急激に寒くなるとの予報です。
体調管理に気をつけて過ごして参りましょう。

さて、12月の予定をお知らせいたします。
予定盛りだくさんで参ります!
 

4日(日)は、アポロ科学研究所社長による講演会

を開催いたします。
すでに参加予定人数上限に達しております。

9月のときにもご好評いただいた
焼菓子つづるさんの焼菓子の店頭販売
9日(金)11時~ございます。
無くなり次第終了となりますので、
お早目のご来店をお待ちしております。

ボナベジさんのヴィーガンのお弁当販売
9日(金)と22日(木)ございます。
22日(木)のお弁当はクリスマスバージョン(1個1,200円)
となります。ぜひたくさんのご予約お待ちしております!

みくるまファームさんが、
毎月奇数日の土曜日(今月は3日と17日)14:00~16:00

無農薬野菜の販売に来てくださることになりました!

新鮮で美味しいお野菜をぜひお求めくださいませ。
 

24日(土)には、なの花文庫さんによる
お子様向けの楽しいイベント開催
予定です!
お買い物のついでにヒノモト2階にて
お子様に楽しんでいただける企画をご用意していますので
ぜひご参加ください!
詳細は後日店頭にてご案内いたします。

クリスマス・おせち商品の入荷23日~27日
ございます。フリーで店頭にも並びますので
お早めにお求めくださいませ。
※今年はお手ごろ価格で人気だった
まるなか本舗の蒲鉾が入荷いたしません。

他のメーカーのものを予約注文されることをお勧めいたします。

 

パーネさんのパンが、12月から入荷しなくなります。
大変残念ではありますが、
長い間のご愛顧、誠に有難うございました。


その日あるもので作るアルモンデ料理シリーズ(^^♪

二色彩り丼と、柿と蕪のサラダ、ほか。
サラダは麹づくしドレッシング
(甘酒:塩麹:オイル:酢
=2:1:0.5:2.5の割合で)
をかけていただきました!



蕪とエリンギと長芋のグラタン風が
メインディッシュに。途中チーズ切らしてることに気づき、
急遽長芋すりおろしたものに塩麹を混ぜたものを
チーズ代わりに使い急場をしのぐという(笑) 

でも意外にイケました!

みくるまファームさんの壬生菜を使って
野菜天と煮浸しに。オムレツの具は、
トマト、蒸しミックスビーンズ、
ホウレン草です。


 

〒910-0032 福井県福井市堀ノ宮1-803

TEL 0776-21-3811

FAX 0776-27-6888

メール hinomoto@angel.ocn.ne.jp

営業時間
月曜日~土曜日 AM 9:30 ~ PM 7:00 

祝祭日(但し、月曜日を除く)

      AM 10:00 ~ PM 5:00

定休日 日曜日、祝祭日が月曜日

 


 

 


 


 

こんにちは。
ヒノモト前川淳子です。

先月は、この1年の中でもいろいろチャレンジした月で
とても充実していました。
いつもマイペースでのんびりやりたいほうですが、
限界ギリギリまで力を振り絞るのも時にはいいものだな、
と感じました。
ラストスパートの残り二か月も、悔いなく過ごしていきたいと
思います!

さて、11月の予定は、次の通りです。

今月から、チッタ・デル・パーネさんのパン
入荷いたします!
永平寺町に工房を構える卸売り専門の業者さんです。
厳選した国産材料などを使って、添加物を使わず
安心して食べられるパンを全17種類作られています。
詳しくは店頭でお聞きくださいね。
(11月は、10日と23日に入荷いたします。)

20日日曜日は、今年最後のヒノモト健康講座です。
大髙酵素の小嶋氏をお迎えし、
腸についての最新情報など腸についてのお話と
新嘗祭が近いこともあり、お米にまつわる大切なお話を
お届けしたいと考えております。
ぜひお申込みお待ちしております。
当日飛込参加も大歓迎です!(参加費は無料にて



その日あるもので作る
アルモンデ料理(^^♪
10月は、色々作りました!


銀鮭の塩麹&甘酒漬けがメインで。
副菜は、切干大根と大根すぐり菜の
胡麻マヨぽん酢和え。これは、青菜を色々変えて
よく作ります。




冷凍イクラが賞味期限近くなってきたので
たっぷり御飯にのせていただきました!
めったにありつけない贅沢丼です♪




副菜のかぼちゃサラダは、ミックスナッツと和えて。
マヨネーズの代わりに、
ヨーグルトとレモン汁を使いました。




メインはいろいろ野菜の煮込み。
トマトペーストを使って、イタリアン風に(^^♪

 


メインはパプリカとキノコと厚揚げのグリル。
お客様のR様に教えていただいた
辛味噌ダレをかけて。簡単なのに
ご馳走感が出るのが嬉しいです♪


 

自然食品の店 ヒノモト

〒910-0032 福井県福井市堀ノ宮1-803

TEL 0776-21-3811

FAX 0776-27-6888

メール hinomoto@angel.ocn.ne.jp

営業時間
月曜日~土曜日 AM 9:30 ~ PM 7:00 

祝祭日(但し、月曜日を除く)

      AM 10:00 ~ PM 5:00

定休日 日曜日、祝祭日が月曜日





 

 

こんにちは。
ヒノモト前川淳子です。

ハラハラする台風も過ぎゆき、
朝晩過ごしやすい日々が続く今日この頃ですが
皆様いかがお過ごしでしょうか。

9月は、ヒノモト50周年感謝イベントとしまして、
焼菓子つづるさん、ボナベジさん、
みくるまファームさん、ことことさん

お越しいただきまして、OneDay対面販売会を
開催し、おかげさまで大盛況となりました!
関わって下さった皆様に
この場をお借りして、心から御礼申し上げます。

この対面販売会を通して
改めて感じたことがあります。

それは、それぞれ販売されるモノたちに
作る人の真心がきっちり込められているからこそ、
魅力的な存在感を放つ
ということ。
もう一つは、その魅力を敏感に捉えることのできる人が
求めに来て下さるものなんだなということ。

作る人もそれを求め受け取る人も
どちらも豊かな感性を持つからこそ惹き合う世界。
本当に美しい世界だなと感じます♡

今後もこのような企画を随時行ってまいりますので、
どうぞご期待くださいませ。ニコラブラブ



さて、10月の予定をお知らせいたします。

ここ半年の間、物価の高騰がのきなみ続いており、
これ以上の値上がりは勘弁してもらいたい、と
願う毎日です。

食費がかさむ中、毎日食すお米だけでも
買い求め易くなってもらえればと、
寿ファームの寿米は今年値下げに踏み切りました!

寿米は玄米の皮が薄いのが特徴で、玄米食をされる方に
特に喜ばれています。
もちろん精白米も大変美味しく召し上がっていただけますので、
この機会にぜひお試しくださいませ♡

 

今年も検査の結果、残留農薬ゼロ!!
安心してお召し上がりいただけます♡




 

 

その日あるもので作るアルモンデ料理(^^♪

シリーズ


ゴーヤと小エビの甘酢和え。
今年、ゴーヤにすごくハマってしまって、
この薄くスライスしたゴーヤを八芳酢に漬けただけの

甘酢漬けをしょっちゅう作っては食べていました♪



パパっと用意したわりに(チンしたのもある(笑))
おかず多めで嬉しかったある日のお昼御飯。




煮物が恋しい季節に。。
秋に差し掛かったんだな、と思う晩御飯です。




出た!何にも作りたくない日の晩ごはんは
お決まりのきつね丼(笑)。
いただいたヴィーガンキムチが
味のアクセントになってくれました♡




名もなき茶碗蒸し風おかず。
パスタ茹でた後のお湯を捨てる前に
再沸騰させてそこに溶き卵を入れ、
ふわったなったっところを穴杓子ですくって
器に盛り、めんつゆで味付けしただけなのです。
単に卵を改めて調理するのが
面倒だっただけという(笑)



 

自然食品の店 ヒノモト

〒910-0032 福井県福井市堀ノ宮1-803

TEL 0776-21-3811

FAX 0776-27-6888

メール hinomoto@angel.ocn.ne.jp

営業時間
月曜日~土曜日 AM 9:30 ~ PM 7:00 

祝祭日(但し、月曜日を除く)

      AM 10:00 ~ PM 5:00

定休日 日曜日、祝祭日が月曜日