マクロビオティック講演会 | 自然食品の店 ヒノモト

自然食品の店 ヒノモト

福井市にある自然食品の店です。おすすめ商品、今週のお惣菜メニュー、かんたんレシピ、イベント情報をご案内します。

こんにちは。


今日は、毎年恒例でとなっています、

マクロビオティック講演会のご案内です。





    テーマ


~食で育む心と体~


日時  平成25年11月18日(月)


     10:00~14:30


場所  福井市柿谷町3-3


     里山の家


講師  岡部 賢二氏  ムスビの会主催


     佐々木 渉氏 フェアユング㈱ 保健管理士


参加費 1,500円



✤お申込み  店頭にて参加費を添えてお申込みください。


✤まくろびきっちんコトコトのランチ  800円 :要予約

  (ランチ代金は当日お支払ください)


✤定員50名になり次第締め切らせていただきますので

  お申し込みはお早めにどうぞ。







     ~当日のスケジュール~


〈午前の部〉10:00~12:00


       ●岡部賢二氏講演 

        「ぐずる子・さわぐ子は食事で変わる」



〈午後の部〉13:00~13:45


       ●佐々木渉氏講演 

       「現代人、子供にも多い低体温」



       13:50~14:30

       ●岡部賢二氏、佐々木渉氏 「質疑応答」  




岡部先生は、今年「ぐずる子・さわぐ子は食事で変わる」

という本を出版されました。


また、岡部先生は4人のお子さんのパパでもいらっしゃいます。

その体験からもとてもリアルなお話が聞けると思います。

どんな内容なのかちらっとご紹介しますね。



・自信をつける食事は体の中心軸となるもの・・・それは365日食べても

 飽きの来ないごはん、味噌汁、漬物。それが人間の食性。

 パンダの場合は笹。それなのに、最初に日本にパンダが来た時に、

 栄養が足りないだろうとごはんをあげたり、牛乳をあげたりしたところ、

 腎不全になってしまったそう。


 ・怒り、人見知りは腎臓の弱り。小豆がとてもいい。

  小豆ごはん、小豆かぼちゃ、また、日光に当たるのもとてもいい。

  日に当たるのが難しい場合は乾物を食べるといい。

  (切り干し大根、高野豆腐、干し椎茸など)


・子供の腸が汚れているとわがままになりやすい。問題行動を起こすのは

 子供たちの問題というより親が何をたべさせているのかが問題。



  目 子供だけじゃなく、大人の私たちにも当てはまる深い内容だと思います。

   


佐々木先生は、2か月に1度、里山の家で「漢方講座」に来ていただいている

 お馴染みの先生です。

 季節の変化に応じてどのように食事や毎日の過ごし方に気を付けたらいいのか

 をわかりやすく説明していただきます。



ご参加おまちしています。




お問い合わせは・・・


  自然食品の店ヒノモト  ☎0776-21-3811