昨日の立春の日に、ヒノモトで、味噌作り体験がありました。(^O^)
私も毎年、3キロほ仕込んでいます。
手順を簡単に説明しますね。
①大豆はよく洗って、24時間たっぷりの水に浸けて置きます。
そして、コトコトと2時間~3時間煮ます。
※水に長時間浸けておくと、煮る時間が短くてもふっくらやわらかく
煮上がります。
②煮えたお豆はざるにあけて、5分~10分軽く水気を切ります。
※煮汁は捨てずに取っておいて、後で、水分調整に使います。
ここまでの工程を各自ご自宅でしていただきます。
そして当日、お豆と煮汁を500mmほど持ってきていただきます。
当日ヒノモトの味噌作り会場です。
③お好きな麹(有機玄米または、有機白米麹)
とお好きな塩と煮た豆を混ぜ合わせます。
ちなみに私はマルカワ味噌さんでいただいた玄米麹を使いました。
混ぜる時に玄米麹のいい香りが・・・
とても癒されます。
キパワーソルトの還元力で、手もツルツルしてきた感じ。
④豆ミンサーでつぶしていきます。
こうやって、受け皿に入れるだけで、見る見るつぶされて
下からニョキニョキと出てきます。
⑤ハンバーグを作る時の様に、パンパンと叩いて
空気を抜きます。
⑥最後に瓶に叩きつけるようにして、詰めていきます。
※(この時に「コンチクショウ~!」
なんて言いながらストレスを発散せずに、
「おいしくな~れ!ありがとうございます!」
など、波動の高いいやさしい言葉をかけてくださいね。
きっとやさしい味のおいしい味噌ができあがりますよ!
詰め終わったら、表面を平らにして、塩をふってできあがりです。
一晩は新聞だけで蓋をしておきます。
次の日になったら、重しをして蓋をしてできあがりです。
※瓶の外に漬け込んだ日付と共に、「ありがとうございます」
と書いた紙を貼っておくといいそうですよ~
マルカワさんの有機の玄米麹、白米麹、麦麹、豆麹,
また、有機JASの大豆、キパワーソルト
など、ご注文承りますので、ご希望の方は下記まで
ご連絡くださいませ。
(ご希望のかたには、味噌作りの資料もお付けします)
ご注文いただいてから、1週間~10日で出来上がります。
自然食品の店 ヒノモト
0776-21-3811