新年あけましておめでとうございます。
今年も、皆様の心身の健康を守る安全で頼りになる黄金の杖を
お渡しできるよう、真摯に活動してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
今日は「小寒」です。(暦 二十四節気)
年が明けたらすぐ、小寒、寒の入りですね。
これから約30日間、寒中、字のごとく寒さ真っ只中!
小寒の次には大寒が来ますが、
じっさいにもっとも寒く感じるのは小寒だとも言われています。
最近朝晩冷えますものね〜。
寒中ならではの行事は何があるでしょうか。
寒稽古に寒中水泳。(想像するだけで寒いっ)
そして食いしん坊には・・お酒や味噌の寒仕込みもあります。
白菜漬けもこの時期最高です。
寒という字を見ただけで震え上がっている人もいませんか。
昔の私はそうです。
とにかく冬が苦手、寒いのが辛い、ひどい冷え性だったんです。
冷えを感じている人はきっとわかってくださる、あの暗さ、辛さ、
辛抱の長い時間・・
本当に動きが悪くなり(頭も体も)パフォーマンスは著しく低下
エネルギーが低いので、
とは、残念ながら思われにくくなりますね。
血の流れも悪いからしもやけ・・冷え・・
体調も崩しやすい、やる気が出ない、外へ行きたくない・・
寒いと人は無口にもなると言われています(会話する気も低下)
色々なことが停滞して、
運の廻りだって滞るってものです。
そんなよくない冷え、
怖い冷え!そのままにしていいわけがないんです。
私は、手放しましたよ〜!!
そして、うちの生徒様もたくさん!!
毎年毎年卒業していかれています!!
冷え性改善は実際、そんなに簡単ではないんです。
じっくりしっかり実践することが大事なので、ちょこっと、とか
これだけ、というほんの少しのアクションでは足りないのです
(実際、長年の冷え性さんは変わっていませんよね?)
全体的に見て・・やれることを全てやる!くらい
がっつり楽しく取り組んでみましょう。(でも、大変なことはありませんよ)
何より食べ方は最重要。ここが盲点な人もたくさんいます。
今年も、冷え女子救済に参りました。
昔の私のようなひどーい冷え性さんも暖かな世界へお連れしたいで
お年玉企画第二弾(今日4日から6日まで)
体質改善プロジェクト
氷の世界から楽園へお引越し!冷え女子救済講座
メルマガ読者さんは、早割を利用していただけますよ〜
詳細やお申し込みはこちら
https://daidokorokakumei.com/?
セミナーとお料理レッスンがセットでついているから
それもチャレンジプログラムの補足付きで丁寧に補足、
定着度が違います。
お家でもしっかり学んで体質改善!
もう一つのご案内は
黄金の食事法ファーストエクスペリエンス
こちらは冷えに限らずもっと全体!!体も心も暮らしも
丸ごと本当に改革を始めたい人の大きな、深い、
人生を変えるには・・最良の毎日を作るには是非ここから
ぐいっと舵を取ってくださいね。
https://startclass.
1月にご参加の方はお年賀プレゼント!
是非今年の初めにお会いし、シャキッと、
初動が大事。
お正月気分がだんだんと・・平常に戻りつつある今
でもまだ豊富、初心、シャキッとしている時期!(
ここで後回しにせず、即行動しましょうね〜
体質改善プロジェクト
氷の世界から楽園へお引越し!冷え女子救済講座
https://daidokorokakumei.com/?
黄金の食事法ファーストエクスペリエンス
https://startclass.