新生活・一人暮らし契約トラブルに注意 | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

子の新生活2日目。

 

電気の契約を間違えており(完全に任せていたのですが、ネットのわかりづらい部分で失敗しており・・

これはかわいそうだった・・)

トラブルでバタバタ。

 

宅急便はオートロックが自動解除でないため自分で1階まで取りに行くシステムだったり
(重たいものたいへん)なかなかハードなこといろいろ。

 

21時過ぎに電話があり、調理道具が19時〜21時指定だったのがまだ届かないと。

食材を買っても作る道具がない・・おっと〜。

 

そして、飲食店はもう閉まっている!お腹すいたあ・・

 

登山道具の小さな鍋だけはあったことを思い出しそれで何か作るように言う。

 

22時50分、玄米餅、おひたし、切り干しの煮物、味噌汁の写真が送られてきた。

小さい鍋1個で頑張ったなー・・(包丁もざるも菜箸もおたまもない・・
お弁当で持っていったお箸を使ったんだな おひたしはどうやって切ったんだろ???)

 

 

何かあってもどれどれ、とすぐ手を伸ばしてあげることはできない。

心理的距離は近くとも身体的距離は遠い。

 

電気の契約の件はいろいろなところに何度も電話して
(私がやってあげようかなと思ったけれど自分でやっていました)解決したけれど、
ああいったものの心理的ストレスは結構ある。

初めてのことだらけで疲れるだろうなー・

みんなそうやって大人になるのねー。

 

 

今回の契約トラブルは騙されたわけではなく、勘違いなのですが、
初めての人、まして未成年だとみんなわからないよなーと納得しました。

 

A電力で契約するようにと言われており、A電力のサイトに行く。

するとそこにあった広告(広告とは書いていないので記事のように見える)に

「電気のお引越しはこちら」(A電力にご契約・そして契約予定のお客様へ)

 

知っている人なら後からわかる・・これはA電力の契約者を他者Bに勧誘するための広告。

 

 

でも子供は今回引越しで、新しく電気を契約するの電気のお引越しを文字通り読んでこっちと思ったんですね。

(だって、契約予定のお客って書いてあるもん〜と)

そしてB電力と契約してしまうという・・

 

B電力の名前を見て??どういうことかなあ・関連会社なのかなあ・・などと考えていたようですが

ここでは気づけませんでした。

そもそも契約なんて18歳で、色々なことが初めて・・わかりませんよねー。

 

不動産屋さんにAじゃなくてBでもいいのか?問い合わせたり
Aに、そしてBに問い合わせたりと色々して、結局無事Bを解約、Aを新規契約でこと済みました。

 

ネットは色々な動線がひいてあり、よくわからないでクリックするとこういう勘違いも若い人だと
あるかもしれないですね。

素直に申し込み電話から、ただ申し込み!一直線が間違い無いのかも。

(なかなか電話が繋がらないのでネットにしがちですが)

 

 

色々勉強になりました。

 

きっと多くのフレッシュマンがいろんなことに戸惑ったり失敗したり困ったりしているかなー。

 

みんな応援しています!