肉好きなら必須!たっぷり野菜で健康維持の秘訣 | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

 

 

お肉が好きな男性。

 

健康診断の結果がちょっと心配・・

メタボ予備軍!?

 

最近疲れやすいとやけに汗をかいている・・

 

ご主人様を心配する奥様の声がたくさん日々届きます。

 

野菜は食べなくちゃね。

そう、みなさま意識されていると思うのですが・・

 

 

 

野菜をちょっと足したくらいでは、バランスが取れません。

 

何倍も何倍も、野菜を取らなければならないのです〜!

 

とんかつの千切りキャベツ

 

ハンバーグに野菜のソテー

 

すき焼きに入れるネギや春菊・・

 

入っているよ!?

 

いえいえまだまだ全く!足りないのです。

 

 

お肉を食べるなら、3倍以上の葉野菜を!

とは昔からよく言われる健康のコツ。

 

100gのお肉(好きな方にとってはそれほど多くは思えないかと・・)

300gの葉野菜 かなり難しいです。

 

それとは別に緑黄色(葉物以外)もしっかりとりたいのですよね。

 

 

では、漬物にしたら・・?

 

かさが減りかなりの野菜が摂取できる!

食物繊維もたっぷりで、お肉(詰まりやすい)や油を流すのにも一役買う。

 

特にザワークラウトなら

お肉好きの方にもぴったり!

 

ソーセージやハムをたくさん食べる文化のドイツの人が

常食していることからも、付け合わせにグッド!ということなんですよね。

(オーストリアを旅行した時も、どこへいってもザワークラウトがたくさん食べられましたし

外でも大量に売っているのを見ました。)

 

 

市販品は酸っぱすぎたり甘すぎたり添加物が気になったり・・

 

家でも作れますよ〜!

 

和食器に盛り付けたので普通の漬物っぽく見えますが
お味は洋風です笑

 

 

 

大量のキャベツがこんなに小さく!!・・と驚くほどたくさん食べられます。

 

 

 

そしてお味もいい〜。なぜこんなに甘くなるの〜?不思議な発酵の力。

 

4、5日目のザワークラウトの美味しいこと!!この後の味の変化も楽しみ。

 

 

例年よりグッドな仕上がり・・は動画用にとことん愛を込めて作ったからかしらー。
漬物好きな方はもちろん、
普段お肉が多いなーという男性には特にたっぷり食べていただきたいですね。

 

お腹もスッキリ。

血液も綺麗にしていきましょう。

 

 

漬物講座大好評です♪2大特典は6日まで

 

https://daidokorokakumei.com/?p=3926


 

 

 

マクロウタセの黄金バランスを整えるセミナー・レッスン

 気のせいでうまくいく!セミナー 
気の使い方を楽しく、上達させるヒント。 もっと楽に、成功にグッと近づける心の持ち方に
ワクワクしながら「気」遣い名人になってみましょう!
https://daidokorokakumei.com/?p=7767

台所から自分革命! スタートクラス(通信・通学選べます)
https://daidokorokakumei.com/?p=6643

 黄金の食事法オンライン講座(お家で自由に楽しく学ぶ)
http://entry.golden-meal.com/

THE・BASIC 優しい氣で作る地味滋味オンライン講座
基本の味噌汁、玄米ご飯、煮物・簡単な普段の料理を
本当に優しくしみじみ美味しく作るコツ
https://daidokorokakumei.com/?p=7860