日持ちするお料理のレシピ教えて 果物編1 | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

日持ちするお料理のレシピ教えて

 

 

おはようございます。黄金の食事法・マクロウタセの上原まり子です。

 

昨日は各所で生徒様や、まだ出会っていない方も^ー^私のレシピで
いちごのスイーツを楽しまれている投稿をたくさんみました。

嬉しいですね。

 

 

これはいちごドーナツ(私が焼いたもの)

ですが、皆様もいちごドーナツや、いちごの蒸しケーキ、いちごのパンケーキなど

季節柄ピンク^^のお菓子を多く目にしましたよ。どれも美味しくておすすめ

 

文化出版局 「グルテンフリーのお菓子」  
にはいちごのパンケーキ、蒸しパンが記載されています

ドーナツは 「ふんわりしっとりケーキ」こちらの新刊は今手に入らないので
ご希望の方は青山サロンで若干ご用意できます )

 

 

さて、今日は日持ちするレシピ、ということでいちご(傷みやすい果物の一つですね)を長持ちさせる品を
ご紹介しますね。

 

いちごのコンフィチュール

 

みんな大好きいちごジャムをヘルシーに

 

 

1  いちごはヘタを取り洗い、水気を切る

 

2  甘味料(我が家は甜菜糖を使用します)を、いちごの役半量用意する(重量)

 

*ここがポイント 

 

市販のジャムは果物よりかなり砂糖を多く入れていることが。

50パーセントにするだけでも若干ヘルシーに。

もっと少なくすることもできます
(が、日もちのために多くしておくという観点で50パーセントにしました)

 

3 厚手の鍋(酸が出るのでアルミは避けましょう、できればホーローがおすすめ)

にいちご、甜菜糖、レモン汁少量 を入れ火にかける。

 

4 中火で潰しながら煮詰めていく。

 

5 どろっとしたら(それほど時間はかかりません、短時間です)煮沸消毒した瓶か容器に詰める。

 

 

さらにポイント

 

* いちごは完熟で、潰れやすいものがいいです。この水分を使って煮ることができるので

水を加える必要がありません。まだ硬い、青いものですと水が必要になり、味もその分薄くなります。

 

 

*この作り方で日もちは5日〜1週間程度。

 

脱気をすればジャムは一年は持ちます。
(脱気はちょっと難しいので気をつけてトライしてみてください)

 

みんなの投稿をみる右矢印

他のコツも見る右矢印

 

 

 

 

台所から自分革命スタートクラス(通信もあり)

http://startclass.daidokorokakumei.com/

 

 

 

*2020年4月〜の特別セミナー*

 

朝食講座

*朝の食べ方ですっと、心整う。

「整う」ことの体感!理想の朝食講座

第2回は6月20日

お申し込みはこちらから。

 

気のせいでうまくいく!セミナー

陰陽をベースに、引き寄せや波動と絡めた初歩的な
エネルギーの話を、優しくわかりやすく
実生活で即使えるようになる入門講座!
悩みを軽々手放せるヒントが。

お申し込みはこちらから。

 

台所から自分革命!スタートクラス

 

2日間で人生が変わる!ものの見方、考え方が変わる

本気で変わりたい人の体質・気質改善コース 通信もあり

詳細はこちらをクリック!

 

 

 

 

★食でなりたい自分をデザイン★

忙しくても体質改善!
美肌・ダイエット・心の安定が手に入る 黄金の食事法メールマガジン
   

https://daidokorokakumei.com/?page_id=7092

 

★大好きな事を仕事に、
結果を出し講師も生徒様も幸せに!★

長く愛される本物の教室を作る秘密    
教室経営ステージアップ・メール講座    
   

https://daidokorokakumei.com/?page_id=7281    

 

台所から自分革命!今から本気で変わる人に発信しています!