口内炎は〇〇が原因 | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

気づきと呟き

 

 旅は深呼吸が出来る。

普段を少し遠くから見つめなおしたり客観的に見る時間がつくれる。

 

大好きな時間。 

 

 

 

 

ただ、やはりご馳走は威力がすごい

 

ちょうど1週間前の旅のごちそう(2食)
ベジでお願いはしているものの、かなり痛い口内炎ができ、
治るまで1週間かかった。

 

ご馳走は連続にならないよう普段気をつけているのですが旅になると
続いてしまう可能性がアップするのでやはり注意・・(特に洋食)

 

口内炎は 胃腸が疲れた時 荒れた時のサインです。

食べ過ぎ・ご馳走、ボリュームや脂っこさ・・刺激物

これらの負担から。

 

できた時は少食、粗食にするのがいいですね^^

 

 

昨日は青山でお弁当。

息子に持たせたものと同じ。平和で美味しい。


忙しいときはシンプルな行程(1つのなべでできる・プロセスが少ないなど)
の料理を組み合わせる。

 

3、4菜は作るので満足感はあるけれど・・
時々複雑な行程(複数のプロセスや道具があるつまり手が込んでくる)のもの
を作れば、そのかけた時間以上の喜びの広がりよ。

 


やっぱり幸せのじわじわ感は違うな。

 

だから、簡単料理ばかりにしないこと。


シンプル&少し複雑との組み合わせが一番素敵な献立になると思う。

 

 

今日もできるだけ早く帰りそんなメニューを作ってみよう。

 

 

お菓子もどれだけ素材が良かったり良いお店のだとしても
自分の手を離れたものが続くと疲れたりちょっとさみしいような不足感。

 

家で作れば完璧に自分の欲しいがそこにある。

 

家族の嬉しそうな顔ももっと輝いて見える。

料理や食べ方は毎日に直結しているな〜。

 

 

 

食べ癖、体質や習慣で困っていること

食のお悩み解決にご利用いただける座談会セミナー。

少人数でお話しできるので気づきのスピードも早く濃さもたっぷりです。

 

https://daidokorokakumei.com/?p=5448

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*2020年2月、3月、4月の特別セミナー*

 

食事のお悩み110番

 

『働く女性のお悩み解決
食でセルフプロデュース』セミナー

 

詳細はこちらをクリック!

 

朝食講座

*朝の食べ方ですっと、心整う。

「整う」ことの体感!理想の朝食講座

第2回は4月18日

お申し込みはこちらから。

 

台所から自分革命!スタートクラス

 

2日間で人生が変わる!ものの見方、考え方が変わる

本気で変わりたい人の体質・気質改善コース

詳細はこちらをクリック!

 

 

 

 

★食でなりたい自分をデザイン★

忙しくても体質改善!
美肌・ダイエット・心の安定が手に入る 黄金の食事法メールマガジン
   

https://daidokorokakumei.com/?page_id=7092

 

★大好きな事を仕事に、
結果を出し講師も生徒様も幸せに!★

長く愛される本物の教室を作る秘密    
教室経営ステージアップ・メール講座    
   

https://daidokorokakumei.com/?page_id=7281    

 

台所から自分革命!今から本気で変わる人に発信しています!