気持ちを表現できないから、子供は泣いて不快や不足を伝えます。
寒い、暑い、オムツが濡れている、お腹が空いた・・
親が、生理的に子供が欲しているエネルギーを理解し、過不足なく調整してあげたら・・
なんとも穏やかでいつもニコニコな赤ちゃん〜幼児期に。
食べ物やおっぱいもそうなんです。
これ、今の自分に合っていない。
だから
泣く、遊ぶ、食べない。
これ、消化しづらい。
だから苦しくて
泣く、遊ぶ、食べない。
子供の行動には理由があるんですよね。
ママのおっぱいが美味しくない。
だから
飲まない、噛む、泣く。
美味しくないときは、ママの食事や体調に問題があるとき。
大泣き、はママが知らない、準備不足だっただけ。
子供の快適さ、用意してあげましょう。
まずは食べることから!基本のき、です!
食育110番セミナー(離乳食から幼児食の食べ方指導つき)
https://daidokorokakumei.com/?p=5438
*1, 2月の特別セミナー*
♪♪♪美女の処方箋・腸内改善セミナー♪♪♪
腸の悩みを手放しもっと綺麗に!
美容の為の一生使える知識が手に入る。体の中から輝く為の腸内改善!
★マクロウタセ特製★
★腸が喜ぶ特製ランチ付き!★
♪♪♪子供の食育お悩み110番講座♪♪♪
子供の食事、今のままで大丈夫?
子供が本来の力を思い切り発揮できる!幸せに育つ最高の食べ方
★誰でも楽しく続けられるマクロウタセの食育講座★
★離乳食から幼児食のポイント解説、試食もあり★
♪♪台所から自分革命!スタートクラス♪♪
2日間で人生が変わる!ものの見方、考え方が変わる
本気で変わりたい人の体質・気質改善コース
★自然派ヘルシー外食ガイドプレゼント
★各自の夢実現プランについて個別ポイントアドバイス有り
※好きな時に学べる通信講座もございます