【さもないごはん、もっと美味しく】
今日から始める、「家庭の簡単ヘルシーメニューと腕をあげるポイント指南」
枝豆編
冷凍では本当の美味しさは楽しめません!
ぜひ、そのまま枝についた豆をわさわさと買ってきてくださいね。
枝から外してさっと洗ったら新鮮なうちに火を入れましょう。
*濃い味を楽しむポイント・・
火を入れすぎない
水を入れすぎない
たっぷりの湯で茹でる方法もありますが、旨みが逃げてしまうことも。
少な〜い水を(ひたひたでは多い、枝豆は顔を出しているくらいで)入れて蓋をして蒸し煮はいかが?
豆の味が引き出されるのと、茹ですぎも防げます。
いつも柔らかすぎた・・と後悔している人にもオススメの方法です。
消化が良いものではないので、食べ過ぎや
小さな子にたっぷりあげるのは注意です。
お酒のおつまみに、お肉類よりヘルシーですし、
これから夏に美味しいですよね!
上手に火加減水加減で歯ごたえ良いプリッとした豆を楽しんでください。
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ
*****6月の特別セミナー *******
内側から輝く素肌を手に入れる!美肌スペシャルセミナー
「肌が明るく、ファンデの色を変えた!」
カサカサ肌からもっちり肌へ!
いつも同じところのニキビ、原因がわかった!
肌は自分でコントロールできる。
何をするのが安心な近道?
スキンケアやメイクだけに頼らない
あなたの本当の美しさを引き出す美容法は
http://daidokorokakumei.com/?p=331
*美白5分体感タイム
*美肌を作るビューティーランチ付き