冷え性がいない国? 食習慣が冷え体質を作る | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

【何で調整してる?】

 

冷製パスタ、アイスコーヒー
イタリアにはもともとないものです。


日本に負けないくらい熱いイタリアの夏、エスプレッソだって 

パスタだって熱々のできたてがお店でサーブされます。

 

日本のようにエアコンがしっかりきいている
お店は少ないですよ。

 

 イタリアの家庭で、エアコンを日々使うところも少ないです。

 薄着で、窓を開けて過ごされています^^

 

昔訪れたジャマイカも・・あつ〜い国。
レッドストライプというビールが有名です。

 

 

そのビールは・・・ ぬるいです。
キンキンにひやしたものを皆様召し上がりません。

 

 

ジャマイカは熱い国なので
砂糖がとれる(ラム)
コーヒーがとれる(ブルーマウンテン)
果物も豊富

 

こうやって自然に体の熱を冷ます

 


食材がギフトとしてとれるので
それをとることでバランスをキープしているんですね。

 

 

決して温度を冷たくしてクールダウンしているのではない、
ということは大きなヒントになります。

 

 

 

寒い冬本番、どんな環境でどう食べる?

 

 

貴方の体を快適に作り上げる黄金の食事法で

冷え体質の克服、目指してみませんか。

 

冷えを手放すと冬が素晴らしく過ごせるようになる。

それが毎年繰り返されるのです。

もう辛い冬は、さよならしましょう。

 

 

1、2月限定!氷の世界から楽園へお引越し

冷え女子救済セミナー

http://daidokorokakumei.com/?p=345