風邪、体調不良、病気から回復するための食事方法は? | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

おはようございます。

 

雨や急に寒くなったり

晴れて日中は暖かくなったり

 

気温の変化についていけず

風邪をひいている方も

増えてきているようです。

 

今年はすでに

夏からインフルエンザの人も

多かったとか。

 

 

 

熱を出して

悪いものをやっつけたり

体の毒出しにもなるので

1年に1回くらいの風邪

ひいていただいても

かえって良いことです。

 

 

でもひいてしまったら

できるだけ早く

回復したいですよね。

 

体調が悪いとき

元気をつけるために

栄養をつけなければ

たくさん召し上がったり

家族に作ってあげたりしてませんか?

 

実はそれは

元気になるには

逆効果!

 

病気のときは

なるべく食べずに

少食にして

内臓を休ませてくださいね。

 

 

マクロビオティックでは

風邪や熱、頭痛など

体調不良の種類によって

お手当て方法が色々ありますが

 

まず大切なのは

内臓を休ませ

十分な睡眠をとることが

回復への近道です。

 

栄養をつけるためと思いたくさん食べて

食事の消化で

胃腸を動かしてしまうと

それに体力を使い

体が悪い菌と戦い

回復しようとしていることに

集中できません。

 

もし食べるとしたら

消化に良くて柔らかく

水分も十分に取れるおかゆやおじや

よく煮えた野菜のスープなどが

オススメです。

 

風邪をひいたら

あまり食べずにゆっくり休む。

ぜひ覚えておいてくださいね!

 

そして風邪をひかないためには

普段からの食事も大切です。

 

特に甘いお菓子の取りすぎは

体を冷やすので

スイーツ好きの方は要注意。

 

元気がないとき

体調管理を気をつけたい時は

甘いものは

控えるようにしましょう。

 

普段から食事で体を整えて

風邪やインフルエンザが

怖くない冬を過ごしたいですね。

 

 

マクロウタセの「スタートクラス」で

体を丈夫にする食事法の基本を学んでみませんか?

11月も続々お申し込みいただいています。

http://daidokorokakumei.com/?page_id=505

 

昨日発売された新刊本

「グルテンフリーのパンとスープ」。

体に優しいスープのレシピも

多数ご紹介していますよ。

http://amzn.to/2yOucI1

 

 

   

食でなりたい自分をデザイン!    

   

忙しくても体質改善!
美肌・ダイエット・心の安定が手に入る 黄金の食事法メールマガジン
   

http://daidokorokakumei.com/?p=260    
   

     

   

大好きな事を仕事に、結果を出し講師も生徒様も幸せに!    

長く愛される本物の教室を作る秘密    
教室経営ステージアップ・メール講座    
http://daidokorokakumei.com/?page_id=761    
   

     

   

台所から自分革命!
今から本気で変わる人に!