料理上手になるコツ、まずは簡単シンプル調理をマスターしよう! | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

 

料理上手になりたいけれど

何から始めたら良いか

わからない。

 

まずは何を練習すれば

料理上手に

なるのかしら。

 

そんな方にオススメの

野菜がぐっと美味しくなる

シンプルな調理方法

あります。

 

「野菜を

 じっくりソテーする」

 

塩を少し振って

フライパンの弱火で

じっくり焼くことで

野菜は驚くほど

甘く美味しくなります。

 

 

かぼちゃ、さつまいも

大根、玉ねぎ

ブロッリー、カリフラワー

パプリカ、スッキーニ

 

 

弱い火で

時間をかけて

じっくり焼いてみてください。

 

だんだんと

野菜の匂いや

焼ける音が変化していくのが

わかります。

 

どのくらいの火加減で

どのくらいの時間

焼いたら

野菜は美味しく変化するか。

 

わからない時は

途中で串を刺したり

少し食べてみたり

してみてくださいね。

 

そのうちに

匂いや見た目の変化でも

火の通りがわかるよう

なってきます。

 

この感覚が身につけば

他のお料理にも

応用できるようになりますよ。

 

美味しく作れるようになるように

何回も練習してくださいね。

 

 

キャベツなどは

蓋をして蒸し焼きにすると

とろっとして

うっとりする甘さ。

 

かぼちゃやさつまいもも

ほっくり美味しく。

火が通りにくいので

こちらも蒸し焼きに。

少し薄めに切ると

いいですね。

 

この時

野菜を大きめに切って

ボリュームを出せば

しっかりメインのおかずにも

なります。

 

キノコなど

旨味が出る野菜

火の通し加減に注意して

一緒に焼くのも

美味しいですよ。

 

お好きなハーブで

香り付けすれば

さらに一段と

豪華な感じに!

 

彩りよく

いろんな野菜を

ソテーして

素敵な一品に

仕上げてくださいね。

 

 

この他にも

茹でる、蒸す、醤油だけで煮るなど

シンプル調理の極意をマスターできる

「スタートクラス」。

こちらで料理上手のになるための

基本の調理法をしっかり身につけてくださいね。

http://daidokorokakumei.com/?page_id=505

 

   

食でなりたい自分をデザイン!    

   

忙しくても体質改善!
美肌・ダイエット・心の安定が手に入る 黄金の食事法メールマガジン
   

http://daidokorokakumei.com/?p=260    
   

     

   

大好きな事を仕事に、結果を出し講師も生徒様も幸せに!    

長く愛される本物の教室を作る秘密    
教室経営ステージアップ・メール講座    
http://daidokorokakumei.com/?page_id=761    
   

     

   

台所から自分革命!
今から本気で変わる人に!